
娘が成長がゆっくりで立とうとせず心配。専門家に相談予定。同じ経験の方と励まし合いたいです。
こんばんは😃🌃
最近、一歳になった娘がいるのですが全く立とうとする気がないのか、
つかまり立ちさえもしません(ToT)
今思うと成長はゆっくりめで、首座りからお座りまでかなり遅かった気がします。移動はずりばいのみで脚がすごくやわらかいのです。
一歳の健診で引っ掛かりそれから気になってしまって……
女の子だからなのか、何か他に問題があるのか近いうちに専門の先生に見てもらう予定です。
いづれ立ち、歩くとは思いながらも心の奥底で心配してしまう気持ちと……
ゆっくり成長のお子さんだったけど、全然大丈夫だったよーって方‼
同じ境遇にいる方‼励まし合いたいデス!
コメントお待ちしております(^∧^)
- ばしえり
コメント

退会ユーザー
全然アドバイスではないかと思いますが、親からの話で私自身が1歳半年でやっと歩きだしたそうです😅
周りからみたら、相当遅いですよね💦
うちの親も心配で病院に連れて行ったけど、なにも言われなかったと話していたのでこういうケースもあるだなと思って頂ければ幸いです😊

ちゃんカナ
うちも1歳過ぎてますが、歩きません!
知り合いで2歳前でやっと歩いた子が居ましたが身体に特に何かあるわけでも無く、健康です(*^^*)
赤ちゃんのやる気次第だと思いますっ笑
-
ばしえり
やはり本人のやる気次第なのですかね……(^_^;)
幸い娘も健康体で健診で引っ掛かったのは
つかまり立ちができないってことだけでしたので
いずれ立つと願いたいです‼
ご自身のお子さんとお知り合いのお子さんのお話が聞けて安心します(^∇^)ありがとうございました(^∧^)❤- 11月13日

mama@sa.ta
上の子が1歳過ぎても歩きませんでした(^_^;)
1歳4か月くらいでやーっと歩きましたよ!本当歩くまでは支援センターの先生や保健師さん、親や友達に聞いて回ってましたけど歩き始めたら起きてる時は常にウロウロしてます(^_^;)
-
ばしえり
一緒です‼私も本人のやる気次第と思いつつ
あちこちに聞いて回ってる状態です(笑)
歩きだしたら、あっという間なんでしょうね(^_^;)
それも楽しみにしながら成長を見守りたいと思います🙇✨
ありがとうございました☀- 11月13日

さき123
娘は腰座りがゆっくりめで、1歳過ぎまで全く自力移動せずでした。
1歳2ヵ月で、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きを一気にマスターして、1歳4ヵ月でひとり歩きしました。
キッカケは、月齢の近い従兄弟と過したことで、ヤル気が出たようです。
それまで全く動いていなかったので、足首が細くふにゃふにゃでしたが、動き出すと鍛えられて足首がしっかりし、つかまり立ちも安定してきました。
小児科の先生には、たっちへの興味をひいてあげることや、椅子に座らせて、手を引いて立たせる練習を毎日するように言われましたが、一番効果があったのは従兄弟の存在でしたので、本人のヤル気とタイミングなのかなと思いました。
心配もしましたが、動かないので家でも少し目を離しても大丈夫だし、買い物などはベビーカー移動でいいから楽♪と思ってました。
ばしえりさんの心配はよくわかります。娘さんなりのタイミングがあるんだと思います。
専門の先生に相談して、トレーニング方法とか教えてもらえたら良いですね(o^^o)

ばしえり
そうなんです😢
遊んでるタイミングで立っちの練習やつかまり立ちを促しても本人のやる気がないせいで、ふにゃふにゃと倒れてしまうんです( TДT)
マイペースな子で、こうして周りが振り回されてます(^_^;)
本人のやる気がでるまで気長に待ちたいと思います(ノ´∀`*)✨
ありがとうございました‼☺
ばしえり
そうなんですね(ノ´∀`*)
ご自身の経験!?から問題なく歩いたと聞けて安心です🎵
娘もそういったケースになることを願い
前向きなコメントが今の私には励みになります(^-^)/
ありがとうございました♪