![atcchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの子育てへの関わりややすみの日の過ごし方について相談です。自分の時間を作りたいけど実現できず、不満が募っている様子です。旦那さんはやすみの日にジムに行くことが多く、自分の時間を持ちたいと思っています。
こんにちは。みなさんの旦那さんは子育てに関してどんな感じですか?
いま娘は5ヶ月ですが、もう寝返りやずりばいで動き回るようになりました。
うちの旦那は週6日勤務で、帰宅も娘が寝た頃です。やすみの日か、やすみのまえの日は必ずジムに行きます。(2時間程度)それは生後1ヶ月くらいからずっとOKしてます。
でも最近はわたしも疲れていて、
やすみの日1日くらいは旦那さんにこどもをみていてもらって、自分の時間をつくりたいというか、すこし休みたいのですが
なかなかそれが実現できずです。
仕事の日はかまってもらえないプラスやすみの日も出かけられてしまうと正直つらくて。
わたしの考えはあまいんでしょうか?
みなさんの旦那さんはやすみの日、やすみの前日はなにしていますか?
- atcchi(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日はほぼ家族でお出かけしてます‼︎
前日関係なく毎日定時に帰ってきて
お風呂入れてくれたり
遊んでくれたりしてます‼︎
旦那さんと話してみてはどうです⁉︎
![miiilk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiilk
平日仕事行く前も帰ってきてからも、休みの前の日も休みの日も全て家族、子どもの為に時間使ってくれます(^^)パパに休みなし!笑
日曜日の午前中だけ草野球行ったりしてますが(^^)
-
atcchi
コメントありがとうございます!パパにやすみなし!ですか。
そうなりますよねー!- 11月20日
![shampya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shampya
うちの旦那は休みの前の日は
夜中までゲームしています。
子育てに休みはないので
頭にきますよね(笑)
1回だけ預けて美容室にいきましたが、私がそわそわして全然休まらなかったです(笑)
人間80年と考えても
うまくねれなくて泣いたり、
ひとりで何もできない時期は瞬きくらいの時間だとおもいます。
そう考えるととことん相手してやろうっておもいません?❤️
あと、わたしは娘が10ヶ月から
仕事をはじめて、
娘のは保育園へ行かせています。
赤ちゃんをつれたお母さんをみかけるといいなー❤️っておもっちゃいます★
-
atcchi
ありがとうございます!そうですね。赤ちゃんの時期はほんと一瞬ですもんね!お仕事されてるなんて尊敬します!
- 11月20日
![ちょめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめ。
旦那さんに話してみてはいかがですか??ママも休みがないのは辛いです(;´д`)
旦那さんにも自分の時間があるのだから、拒否る権利はないですよ!!
ちなみにうちの旦那も週6勤で、現場にもよりますが7時~7時30分に家を出て、残業がなければ遅くても6時前後には帰宅です。
今までに色々あって、ただの飲み会であれば行くとうちがものすごーーーーく不機嫌になるのでそういうのもなく、旦那は地元じゃないのもありますが基本休みの日は家族で過ごしてくれます(*^^*)
-
atcchi
ありがとうございます。やすみの日は家に居てくれるだけでなんか助かりますよね〜飲み会は遠慮してもらわなきゃですね!
- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日は出かけるか家で遊ぶかって
感じで過ごしてますよ∩(`・ω・´)∩
出かけない時は旦那が抱っこして
お散歩してくれるのでその間に
掃除機とかかけちゃいます(笑)
うちの旦那は7時には
毎日帰ってくるので
おっぱいの時以外は旦那に任せてます(笑)
休みの日くらい
スキンシップほしいですよね(>_<)
-
atcchi
ありがとうございます。うちは仕事の日は13時間くらい家にいないのであたしのやすみ時間はなしです(T . T)
- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週休二日制なのですが、土曜日は、疲れた寝ると言うので、ほとんど何かして貰うことは、ありません😅
日曜日は、買い物に出掛けたりしています🎵
平日は、帰って来たら、子供のお風呂入れや子供の面倒見は、して貰えますが、旦那の用事(歯磨きや水分補給)が終わるまでは、私が面倒を見てます😅
-
atcchi
ありがとうございます。週休2日うらやましいです!平日は仕事で、娘が寝た頃に帰ってくるのでお風呂にもいれてもらえなく、わたしも疲れてしまって。まだ夜中起きるコなので疲労感満載です(;;;;;°∇°)
- 11月20日
![to@Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to@Ⓜ︎
いつもお疲れ様です。
ご主人が、ジムの間だけは待って、それ以外の時間、お子さんを見てもらう事はできませんか?
ジムは一日中行くわけではなさそうですし…(^o^)
ご主人にゆっくりしてもらいたい気持ちもあるから、なかなか言い出せずにいるんですよね?
私も同じでしたが、子供にとっては、唯一のパパなのだから、触れ合える時間が少ないのならなおさら、休みの日は思いっきりスキンシップとってほしいです。
うちの主人は、日曜の朝地域のソフトボールに行きます。
午前中で終わって帰ってくるので、午後からは家族サービスの時間として、子供と遊んでもらったり、散歩に行ってもらったりしています。
一緒に出掛けたりもしますよ。
ソフトボールに行くな、と言ってしまうと、彼もストレスかもしれないので、そこは譲って、あとの時間を貰っています。
その時間に、私は一緒に過ごす事もあれば、一人で出掛ける事もありますよ。
まずはお気持ちをご主人に伝えなくては、ご主人も気がついてないんじゃないですかね〜(°_°)
-
atcchi
ありがとうございます!そうなんです。行くな!というのは悪いきがしますが、あたしも疲れていて、どうしたらいいかわからなくなってました。話し合ってみますね!
- 11月20日
![H@rum!(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@rum!(25)
うちも週6で朝は早いです😖
帰宅は夕方過ぎくらいなので
帰ってきたらお風呂に入れて
くれて休みの日の前日は夜中
のミルクなどやってくれます。
休みの日もいつもの癖で早起き
なのでミルクオムツ替え着替え
やってくれてますよ😭
旦那さん自由過ぎですよ(´・_・`)
言っていいと思います…
-
atcchi
ありがとうございます。わたしも母乳育児のため、こどもとつねに一緒でちょっと疲れがたまってます。ミルクも最初はのんでくれなかったので全く出かけられませんでした(T . T)言ってみますね!
- 11月20日
-
H@rum!(25)
母乳だとミルクアゲは出来ませんが
お風呂やオムツ替えは出来ますもんね(*^^*)
2人のお子さんなので旦那さんも協力するべきですもん😉- 11月20日
-
atcchi
わかってくれて嬉しいです。ありがとうございます!
- 11月20日
-
H@rum!(25)
いえいえ(*^^*)
頑張ってください*\(^o^)/*- 11月20日
![スナップエンドウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スナップエンドウ
必ず家族でいますよ、そして休みの日だけ旦那は娘のことを全てやってくれます!
私は家事をしたり、散歩行ってくるねーと言う旦那と娘に付いて行くーって感じです。笑
毎晩帰りは10時でもう娘は寝ているので旦那は遊びたくてしょうがないみたいです。
母親に休みがないように父親も休みはないですよー!
お互い疲れていたら交代で昼寝をするか、早めに1日の全て終わらせて寝ます!
-
atcchi
ありがとうございます!交代で、昼寝、いいですね。そうですよね、
育児にやすみはないですもんね!- 11月20日
![ぷらち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷらち
仕事が早く終わればお風呂いれてくれますが、お風呂いれたら終わりですw
最近やっと遊んでくれたりしますが、少しだけですw
オムツ変えもお散歩も頼んでもしてくれません!
休みの日は昼まで寝てます。
ほんとむかつきます!
でもたまに料理と洗い物は自らやってくれますが(^^)
-
atcchi
コメントありがとうございます!オムツ替えしてくれないんですね。育児疲れても、昼までねてられないですよね、男のひとっていつまでも自分中心のひと、多いです(;;;;;°∇°)
- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの夫はほぼ休みなしで働いてますので、あまり参考にはなりませんが…
息子と会えるのは朝だけなので、朝抱っこして1階へ下ろしてから、トイレに座らせて、オムツを付けて、着替えさせて、時間があるなら遊んでくれます(^^)
夜は寝てから帰って来るので、お風呂とかその他モロモロは私一人でやってます。
お風呂なんて両手で数えるくらいしか入れてくれたこと無いですよ。
でも、夫も頑張って働いてくれてるから、私も頑張れてます♪
この連休の2日間は9月の休み(1日間のみ)以来の休みで、家族で日帰り温泉に行き、次の日はお散歩に行く予定です♪
昨日から私の体調が悪いため、朝から『寝てて!!』って言うてくれました(^^)
夜も遅くて自分もしんどいはずなのに気を使ってくれて、申し訳ないくらいでした。
たぶん、夫も休みなしで自分の時間を持ってないから、私も頑張れるんだと思います(^^)
もしも、休みがあって、自分の時間を楽しまれてたら、同じようにイライラしちゃいそうです(^^;
-
atcchi
そうなんですね。お互いに思いやりがあって、努力しているのが素敵です。あたしは出産してから趣味のじかんは一切ないので、話し合います!
- 11月20日
atcchi
コメントありがとうございます!
お風呂入れてくれたり、一緒に買い物には行ってるんですが
それが終わるとすぐジムに行くといいだすのでわたしはやすみなしで、旦那のやすみの日はわたしが疲れてしまいます笑