※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
妊娠・出産

里帰り出産についてです正期産に入っていていつ産まれてもおかしくない…

里帰り出産についてです
正期産に入っていていつ産まれてもおかしくない初マタ妊婦です
妊娠を伝えた頃から里帰りの事や引越し先(今は済み)
の事を勝手に親だけで話されていました。
私の実家は父子家庭で妹が学生の妹が2人居て一軒家に3人で住んでいます。

実家は車で20分以内のところにあり、産院もちょうど私の家と実家の間くらいにあります

妊娠がわかった時に父方のおばあちゃんが出産したら仕事を休んで身の回りのサポートをしてくれると言っておりそこには有難いなと感じて居たんですけど、初めての妊娠出産年齢が旦那も私も20歳って事もあり2人で一緒に子育てしたいと思っていて毎日顔付きも変わる新生児期夜間も大変でその時期を旦那と乗り越えたいと思っています

周りのサポート体制が整っているのはすごくありがたいんですが7月出産予定のこともあり学生の妹たちも夏休み。
17歳で家を出ている私からすると自分の家で落ち着く環境で旦那と一緒に子育てがしたい。

でも産まれてみてできるかどうかは分からない。
いまいつ帰ってくるんだと急かされています
他府県なら里帰り出産は理解できるんですがすぐ来てもらえる距離での里帰り出産必要でしょうか。

新生児期のワンオペ(旦那と2人)は厳しいでしょうか

回答よろしくお願いします🙇‍⤵︎

コメント

はじめてのママリ🔰

20分ならしんどくなったらそっち行くでいいんじゃないですかね🤔
上の子の時は実家には帰らずワンオペでしたが、2ヶ月くらいからしんどくなり産後鬱になりかけて義母に助けてもらいました!