
コメント

サクラ
普通だと思いますよ(* ̄∇ ̄)ノ
うちの子は、ハイハイとかつかまり立ちは9ヶ月でしたよ(*^^*)

しーちん
うちも7ヶ月ですが、まだです。
確かに、子育て支援センターに行ったら、同じ月齢の子が、ほとんどしてて、どうして?と一時悩みました。が、娘はマイペースなんだなと、今は見守ってます。
今だけしか見れませんからね😉 おとなしい様子なんて。
-
みこママ
そうなんですよ。みんな早いですよね。標準より早い子の方が多いんじゃないかと思ってしまいます。
そうですよね、今しか見れないですよね、ひとつひとつ成長しちゃったら後戻りしないですもんね。- 11月30日
-
しーちん
そうです、後戻りが無いから今を楽しもう、一人一人違うんだって思ったら、悩まなくなりました。
ウダウダ悩んでたら、今の可愛い一瞬一瞬、見逃しちゃうので。- 11月30日
-
みこママ
ありがとうございます。そうに大切に思ったら悩まなくてすみそうです♪
- 11月30日

2kidsまま
うちの子は8カ月でずり這いをはじめてから、
今10ヶ月。まだずり這いだけです笑
ハイハイもつかまり立ちもまだです笑☺️💦
あした10ヶ月健診なので先生に軽く相談してこようと思ってますー!😊✨
あせらなくても大丈夫ですよ♡
-
みこママ
そうなんですか。なんだか、同じくらいの進みになりそうですね。健診とかまで待ってみていいですよね?
- 11月30日
-
2kidsまま
まだまだ様子見ていいと思います🎵
わたしもずーっとずり這いしなくてなんでだろうーと悩んでいたらある日突然しました!
うちの子は成長がゆっくりだけど、きっとつかまり立ち早い子よりも、つかまり立ちするときには足も腰も強くて安定したタッチができるのではないかなーと思っています♡- 11月30日
みこママ
本当ですか?良かったです。先輩の子も後輩の子も…児童センターに行っても同じ月例はみんなハイハイして、つかまり立ちしてるんで『あれれ?』と心配になりました。
成長は個人差とはあたまでは思うようにするんですけど、離乳食も数口しか食べないし、どこか変なのかと思っちゃいました。