
6か月の男の子が夜寝ているときに寝返りをうち、泣く状況について相談です。ハイハイができないことや四つん這いから泣くことが続くことがあります。同様の経験がある方、対応方法を教えてください。
こんばんは。
6か月の男の子の子とで相談です。
今はずりばいもし、四つん這いにはなるのですがハイハイはまだできない状態です。
ここ最近ですが、夜寝ているときに寝返りをうち、腹這い→四つん這い→泣くを繰り返すようになりました。
夜中になると、抱っこしていて寝たかなと思いお布団に置くとすぐに寝返りから四つん這いになり泣きだしてしまいます。これが、朝まで続いてしまいます。
こういったことはありましたでしょうか?また何かよい対応がありましたら教えてください!
- さと(10歳)
コメント

 ̄(=∵=) ̄
そーゆー時ありました!
なのでずっと抱っこして
寝ていました!!
腕が痺れたり子供が汗かいたりで
辛いですがそっちのが
私も子もよく眠れました(^^)/
さと
遅くなりました!回答ありがとうございます!
抱っこして寝てみたのですがやはり寝ぼけながら寝返りしようとしてダメでした。