
コメント

sayo*
私の友達の子は、ずりばいはしたけどハイハイは結局せずに1歳1ヶ月の今、元気に歩き回ってるみたいですよ〜⑅◡̈*

 ̄(=∵=) ̄
上の子はお座り、つかまりだち、ハイハイの順番でした!(^^)/
その子その子によって
違うのかもしれないですね♪
-
mi-tan.
人によって違うんですね~(ノ´∀`*)
じゃぁ~、ハイハイは後でしてくれるんですかね~(・∇・)- 10月12日

お餅☺︎
うちの子は、お座り→つかまり立ち→ハイハイでした\(^o^)/
ズリバイは一回もした事ありません( ̄▽ ̄)
いろんなことし出すと色んな心配が出てきますね(^_^;)
-
mi-tan.
ずりばいで大変だったのがつかまり立ちして手が届くようになっていろいろと触ろうとするので目が離せません(;・∀・)
そしてバランス崩して、良く頭打ってるので大丈夫か心配になります(。>д<)- 10月12日
-
お餅☺︎
うちも頭打ちまくりです(^_^;)
でも、何回も売っていると本当に痛い時か、機嫌の悪い時しか泣かなくなりました(^_^;)
痛い思いして成長する事もあるんだな〜っと思い本当に危ない時以外はある程度見守ってます(^_^;)- 10月12日
-
mi-tan.
何回打てばいいの?って言うくらい打ちますよね~(;・∀・)
私の子もホントに痛い時しか泣かなくなりました(・∇・)笑
悪ん坊すぎて困っています(。>д<)- 10月12日
-
お餅☺︎
凄い!強い子ですね❤️
ウチは嘘泣きとかも覚えだしてますよ(^_^;)ズル賢いです(笑)
本当に何回打つんでしょうね(笑)
良くそんなに悪い事思い付きますよね(^_^;)- 10月12日
-
mi-tan.
そうなんですね~(・∇・)
抱っこして欲しい時の嘘泣きは上手いですよ笑
なんでなんでしょうね~(;・∀・)
ホントにやめて欲しいです(;・∀・)- 10月12日

龍妃
うちの子供たちもハイハイはほとんどせず、ずいばいからいきなりつかまり立ちして1歳前には歩きましたよ。
-
mi-tan.
そうなんですね~(・∇・)
私の子もそうなりそうな気がします(・∇・)- 10月12日
mi-tan.
そうなんですか~(ノ´∀`*)
うちの子もそうなるんですかね~(ノ´∀`*)