
コメント

さあや
うーん、ズリバイは手足を使って進む匍匐前進みたいな感じなので顔を床につけたまま足だけで動くのはまた違うと思います。
4ヶ月でズリバイする子は居てもかなり稀だと思います。

ぽぅちゃんまま
こんばんは\(¨̮)/
うちの子も寝返りが早くて、ずりバイは3ヶ月半位ではじまりましたよ😊前兆かもしれませんね¨̮♡
-
れあMOM
顔上げて進めばずりばいですか⁉
- 10月4日
-
ぽぅちゃんまま
少し分かりずらいですが、お尻らへんをあげてのばしたとこです(笑)
しっかり顔あげて進んでましたよ😊- 10月4日
-
れあMOM
これの顔を床につけた感じです☺
- 10月4日
-
ぽぅちゃんまま
あとは、顔あげですね(¨̮)
楽しみですね💕- 10月4日
-
れあMOM
どうやったら上げたまま進めますかね⁉😅
上げると進むのを止めます- 10月4日
-
ぽぅちゃんまま
うーん。普通のうつ伏せだと顔あげてるんですよね(¨̮)
前に進むのに顔下げてる方が進みやすいのかなぁ??
視界が広がるので、ママが少し上から声かけたり、おもちゃをみせてあげたりしたら顔あげてくれるかもしれませんね😊
首がしっかりすわってると思うので焦らなくてもちゃんとあげてくれますよ🌟- 10月4日
-
れあMOM
上げてます
おもちゃを目の前に出すと手はのびますが進みません😅- 10月4日
-
ぽぅちゃんまま
そうなんですね😊
あと少しなんで、もうすぐだと思います¨̮♡
赤ちゃんのペースで(´꒳`)ノ
動き出すと目が離せないので、大変になってきますね(><)- 10月4日
-
れあMOM
対策はありますか⁉
厚さ4㌢の190×190のマットは買ったのですが- 10月4日
-
ぽぅちゃんまま
うちもマット敷いてます\(¨̮)/
あとは、小さい物は置いてないです✩なんでも口に入れるので(--;)
ずりバイ、お座り、つかまり立ち、ハイハイとトントン拍子にできるようになったので(´・・`)嬉しいですが、ほんと今は傍にいてます(笑)- 10月4日
-
れあMOM
なるほどです
ありがとうございます☺- 10月4日

ママリ
過去の投稿に質問すみません。
うちが今そんな感じです!
その後いかがでしたか?
れあMOM
前兆でしょうか⁉
さあや
成長の順番としては4ヶ月でズリバイは早すぎです。
4ヶ月では首が座って寝返りするくらいで普通ですし、個人差はあるでしょうけどズリバイより、ひとり座りが先だと思います。
4ヶ月はよく足が動く時期ですし、足が動いた勢いで前進しただけだと思います。
本当のズリバイができる時期を楽しみにしていてください(^^)可愛いですよ♡
れあMOM
首座りも寝返りも寝返り返りも3ヶ月でできるようになって
うつ伏せにすると顔を床につけたまま進んだりお尻?腰を上げます
れあMOM
楽しみです😆