

離乳食できるだけ手作りでやってきたけど ベビーフードの方が栄養ありません😅? 鉄分とか必要な栄養素も摂取できるし 色々野菜入っているし😥
- 栄養素
- 離乳食
- ベビーフード
- 鉄分
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1

生理不順、妊活の為に当帰芍薬散を飲もうかと思ってるのですが、他にも葉酸サプリやオメガ3なども積極的に摂取するようにしています。 あれこれいっぱい飲んでも大丈夫なのかな?と思うのですが、皆様どのようなサプリや栄養素取られていますか?
- 栄養素
- 夫
- 妊活
- 葉酸サプリ
- 当帰芍薬散
- はじめてのママリ🔰
- 0

授乳中の食事について教えてください。 ここ3日くらいで友だちとランチなどの予定が続き、揚げ物、ドーナツなどが続いてます。 詰まりやすくなるとはおもうのですが、母乳の栄養素は変わってしまうのでしょうか?
- 栄養素
- 母乳
- 食事
- 授乳中
- ランチ
- ママリ🔰
- 1





離乳食、タンパク質の量とかアレルギーチェックとか色々しんどすぎませんか?🥲 自分が普段お菓子ばっかの食生活適当人間なので、栄養素とか初めて気にするしストレスやばいです🥲笑
- 栄養素
- 離乳食
- 食生活
- お菓子
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1








離乳食のメニューについて 納豆はタンパク質として見たらいいのでしょうか? また、納豆に近い栄養素で、副菜になるレシピがあれば教えて欲しいです🙇♀️
- 栄養素
- 離乳食
- レシピ
- 納豆
- タンパク
- うつ持ちママリ
- 1


発達グレーの5歳男の子です 療育には通ってます! キレやすい、集中力がない、を改善できる食べ物(とった方がいい栄養素)や動き(外遊びの内容など)があれば教えてください!
- 栄養素
- 外遊び
- 食べ物
- 男の子
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 4







妊娠28週です。 すでに体重が9キロ増で、これ以上増えたら帝王切開とお医者さんに言われてしまいました。 なるべく歩いたり、家事をしたり自炊するなど心がけてはいますが、なかなか減りません。 代謝を上げるサプリや栄養素、食品などおすすめありますか? みなさんどうやって体…
- 栄養素
- 妊娠28週目
- 体重管理
- 帝王切開
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4


