
ミルクにお湯を足すと栄養が薄まるのでしょうか?娘の便秘対策で実践していましたが、栄養士に注意されました。
ミルクの規定量のお湯を加えた後、少量のお湯を足すと栄養が薄まっていまうのですか?
完ミ生後1ヶ月の娘が便秘のため、ネットで調べたところいつも飲んでいるミルクの量にプラス10-20mlほどお湯を足すと便が柔らかくなるという方法があったため実践していました。
1ヶ月検診の際に栄養士さん?にその旨を伝えると、かえって栄養素が薄まり便秘になってしまうと言われたので規定通りに今は授乳しているのですが、きもち便が固くなっているような…😭?
結局のところ綿棒浣腸はやっているのですが💧
- ゆう(生後2ヶ月)
コメント

おにぎり🍙
薄まって栄養が少なくなってしまうのでやめた方がいいと思います。
便秘ならミルクが合わないのかもしれないので他のミルクを試してみるのもいいと思います!
うちの子ははぐくみ飲んでますがあまり便秘したことないです🙆♀️

びあち
ミルクは薄めると浸透圧の関係で腎臓に負担かけてしまう事があるのでやめたほうがいいと思います💦
少し前は薄めるという方法をらしたら~というのもあったみたいですが
今は規定量で作るのがいいとなってます😁
-
ゆう
腎臓に負担が😳!
知らずに娘に苦しい思いをさせていただなんて…
教えていただきありがとうございます!!
もうやりません😭😭- 5月14日

はじめてのママリ🔰
ミルクはメーカーの規定通り作ったほうがいいと思います💦濃くするのも薄くするのも、バランスが崩れるのでやめたほうがよいと聞きました。まだまだ小さい赤ちゃん相手に変なことしないほうが…(←すみません、マイルドな言い回しが思いつかなくてこんな言い方してしまいますが、批判するつもりは全くないです💦)
便が柔らかくなるのは単に水分量が増えたからではないでしょうか?だったらミルク自体を10ミリとか増やして作って飲ませたほうがいいかもしれないです🤔
上の方も仰ってますが、ミルクかえたり、足を持って優しく上下に動かしてみたり、小児科に相談もしてみるといいかもしれません。
-
ゆう
いえいえ私の疑問に答えてくださってありがとうございます😭
他メーカーのミルクに変えてみようと思います💧- 5月14日

はじめてのママリ🔰
わたし、量をまちがえ1ヶ月薄めてましたよー。でもいまは元気な小学生です。腎臓は心配されなくていいとおもいますよ。
-
ゆう
ほんとですか!それなら安心です…🥲
薄めた状態で2週間ほど与えてしまっていたので💧- 5月14日
ゆう
うちもはぐくみですが最初はよかったのにまた振り出しに戻ってしまいました💧
産院がアイクレオだったのでもう一度戻してみようかなと思います😭
おにぎり🍙
そうなんですね💦 缶で買うと少し大きいと思うので、Amazonとか楽天でお試しセットでスティックタイプの粉ミルク試せるのでそれを買ってみるのもいいと思います!