
2歳の娘が食事をほとんど食べず、牛乳ばかり要求しています。夫が朝に牛乳だけを与えるため、栄養が心配です。どうすれば良いでしょうか。
私も悪いのは分かっているのですが
どう言えば良いのでしょうか...
2歳の娘がイヤイヤ期でご飯をほぼ食べません。
米が嫌、麺も嫌、という時もあり
お菓子のみ要求してきたりします。
お腹ぺこぺこにして
限界にしたら何かしら食べると思いきや
それでも嫌!という時すら結構あります。
そして朝、1番お腹が空くタイミングですが
下の子の夜間授乳で起きるのに私がモタモタしてる間に
毎日朝一番に夫が牛乳を与えます。
牛乳は大好きで一日に何杯も要求してきます。
牛乳に混ぜる栄養補助食品は私は混ぜるのですが
夫は忘れます。
特に朝一番は娘を静かにさせたいがためにあげるので
ササッと終わらせるつもりで牛乳オンリーです。
私が早くしっかり起きればいい話なのは分かっているのですが、この食べない娘に適当に朝牛乳だけを与えるのが許せません。
牛乳飲んだら他は食べれなくなるし、
毎日朝から晩まで戦っているのを見るのに...
私は朝パンにする時も、チーズやリンゴ、バナナなど何かしら付属物を出して何か栄養素!!と全ての食事で思っているのに、
牛乳だけ、パンだけ、、、
素うどん、素そうめん(お昼任せたら)だけ....
などを出します。
せめてネギとかキノコとか卵とか!!
と必死になっているのを見ているのになぜ炭水化物だけで出せるの!?となります。
もちろん喧嘩にならないようにちょこちょこ言ってるのですがいまいち伝わりません。
こっちがそんなに頑張ったところで食べないよ〜
スタンスなのです。
そんなことわかってます!!
でもうどんでも栄養が染み出たスープが少しでも口に入りますようにみたいな気持ちわかりますか?😭😭😭
もうどうしたらいいのか分かりません...
栄養失調にならないか心配です...
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ👾
うちの子も少食&偏食で食べないです😭
スープの栄養でも摂ってほしいのめっちゃ分かります!!!
栄養補助食品混ぜたりしてるのえらすぎです!!
娘さんが食べないのは仕方ないとしても、旦那さんと気持ちがズレてるのめっちゃストレスですね…
うちは旦那と息子がいる時間が短いので旦那のやり方には口出ししないようにして、私一人の時だけ試行錯誤するようにしてます💦
すみません。なんの回答にもなってなくて💦
でもお気持ちすごく共感しました😭
はじめてのママリ🔰
いやそうですよね、、😭😭
うちもそんなに長くないし、土日くらい...と思うようにした方がいいかもです🥹🥹
切り替えてみます!