「寝返り返り」に関する質問 (45ページ目)


もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。仰向けでいれず、すぐにうつ伏せになるのですが、寝返り返りや手で体を持ち上げたりすることができません。肘まで付いた状態でずっといます。そのうち体を持ち上げたり寝返り返りするのでしょうか😳👏🏻
- 寝返り返り
- 息子
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


5ヶ月の男の子です。 首すわり認定がなかなかもらえません。 37w4dで3000近くで帝王切開で産みました。 うつ伏せや寝返り、寝返り返りをして しっかり首をあげて左右にふったりあげてテレビを長めに見てたりするのですが、 引き起こしだけができず座ってませんと言われまし…
- 寝返り返り
- 妊娠37週目
- 37w4d
- 帝王切開
- 男の子
- mamama
- 2

生後5ヶ月の頃、なにして遊んであげてましたか?😊 明後日で5ヶ月になります。 寝返り、寝返り返りはマスターしてます。 一緒にゴロゴロしたり、散歩したり、絵本を読んだりしてますが、他にこういう遊びあるよーとかあれば教えていただきたいです!
- 寝返り返り
- 絵本
- 生後5ヶ月
- 遊び
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2

5ヶ月の男の子です。 首すわり認定がなかなかもらえません。 37w4dで3000近くで帝王切開で産みました。 うつ伏せや寝返り、寝返り返りをして しっかり首をあげて左右にふったりあげてテレビを長めに見てたりするのですが、 引き起こしだけができず座ってませんと言われました…
- 寝返り返り
- 妊娠37週目
- 37w4d
- 帝王切開
- 男の子
- mamama
- 1



生後6ヶ月の発育について お世話になっております。生後6ヶ月男児を育てています 発育についての質問なのですが、現在寝返り、寝返り返りは習得していますがなかなかお座りが安定しません。 おしりは上げれて四つん這いは出来るようになってきたので腰はだいぶしっかりしてきた…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 妊娠中
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月です👶 寝返り・寝返り返りを完全にマスターして毎日コロコロしてるのですが、最近ハイハイの予兆みたいな動きをします うつ伏せで手はそのまま、足だけ膝立ちしてうごうごします 土下座ポーズみたいな🙇♂️💦 手より足の力の方が強いみたいです 調べてみたけど土下座ポ…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- うつ伏せ
- ママリ🔰
- 3











もうすぐ9カ月の男の子です。運動面は正常な発達をしていますが、精神面がゆっくりな感じです。 運動面;3ヶ月半寝返り。5ヶ月半寝返り返り。6ヶ月お座り。7ヶ月終わりにハイハイ&つかまり立ち。 精神面;後追いなし。人見知り微妙な感じ。性格なのかあまり笑いません。名前を…
- 寝返り返り
- 運動
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

娘が寝返り返り左右に寝返りをマスターしていて ご飯作ってる時にジョインマットの角のペラペラ?まで自分でコロコロ動きパクパクしていました。 裏なんて掃除してなかったので… すぐ取りおしりふき?手口ふきで口の周りや口の中とかを拭きました。 汚いし病気にならないか不安…
- 寝返り返り
- 病院
- ご飯
- おしりふき
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝る時に寝返りすることについての対策を教えてください、、 生後6ヶ月、ベビーベッドで寝かせてます。(見守りカメラで寝るところまで見守ってます) セルフねんねを習得したので、ベッドに置けば今まで寝てたのですが、 寝返りにハマっていて、ベッドに置いてしばらくすると寝…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- カメラ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4



【寝返り返りしません】 生後7ヶ月の男の子を育てています。 生後4ヶ月頃に寝返りをしてから、寝返り返りがまだ出来ません… いつしますか? 夜中に寝返りで起きて流れるのがそろそろしんどいです。
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 男の子
- ママリ
- 4