「寝返り返り」に関する質問 (46ページ目)

寝返り防止ベルトを付けてたら、寝返りしたくて何度も夜泣きします。 根気よくベルトしたままにしてたら いつかは仰向け寝が定着しますか? 寝返り返りが出来るなら SIDSのリスクはほぼあり得ないですか?
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月、寝返り防止ベルトを付けてたら 寝返りしたくて何度も夜泣きします、、 ベルト付けないと心配です。 寝返り返り出来るし、硬い布団で赤ちゃん信じて うつ伏せで寝かしてあげる方がいいですか? 寝返り返りができても 突然死の原因とはまた別ですよね?
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3







6ヶ月の赤ちゃんです。 戻しても戻してもうつ伏せで寝ちゃいます😭 布団は硬くて何も置いてないです。 顔は左右に動かせます。寝返り返りはほとんどしないけどだいぶ前から何度かやってるのでやろうと思えばできます。 このままでも大丈夫ですかね、、
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月の女の子です。 体重8キロの汗っかきだと思います。 これからの季節、夏に向けての 肌着、パジャマはどんな感じの物がいいのでしょうか? ちなみに寝返り、ハイハイもします。 (寝返り返りはまだ、寝る時はうつぶせ寝です) 先輩ママの皆さま、教えてください🙏
- 寝返り返り
- パジャマ
- 体重
- 生後7ヶ月
- 女の子
- はなにょママ
- 3


もうすぐ生後7ヶ月の男の子です 寝返り・おすわりはできますが、寝返り返り・ずり這い・はいはいができません 元々あまりうつ伏せが得意じゃなく、すぐに仰向けに戻してくれと泣きます 仰向けに戻してもまた寝返りして同じことの繰り返しで、私が何もできなくなるのでおすわり…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後6ヶ月のうつぶせ寝について 寝返り返りもするようになった6ヶ月♀ベビーです。 私の布団の横にベビー布団を置いて寝かせているのですが、夜の就寝時、寝かしつけからしばらく経つと必ず寝返りしてうつぶせになってしまいます。 気付いたときには仰向けにひっくり返すのですが…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- うつぶせ寝
- ママリ
- 2








生後4ヶ月半、夜のうつ伏せ寝対策してますか? 4ヶ月から寝返りするようになり、 21時ごろ仰向けで寝かせて1時ごろ確認するといつも仰向けですが朝起きるとうつ伏せ寝してます💦 ペットボトルを置いてみましたが寝返りできないのが嫌なのかギャン泣きで起きてしまいます😭😭 せっか…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0




4ヶ月半過ぎていますが、まだ寝返りをしません。 というより、うつ伏せが大の苦手なようで、うつ伏せの形をとらせても数分で顔を埋めてあうあう呻いて助けを求めてきます。 この前奇跡的に寝返り返りの方をしましたが、それもうつ伏せが嫌だったからなのでは…?と思っています。…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 体
- ハイハイ
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月の男の子👦🏻を育てています。 3ヶ月と16日で寝返りをし、その後もぐるぐる 回っていて、より目が離せなくなりました🥹 寝返り返りはまだ出来ません。 日中は目が届くので、好きに回ってても いいかなと思ってますが、心配なのは夜です🌙 私たちが寝てるベッドの横にベビ…
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- 寝返り防止
- まる
- 1
