「寝返り返り」に関する質問 (80ページ目)


ストレス発散投稿なので批判的なコメントはやめてください🙏 お風呂入ってる間だけ、子供みといてって言ってんのに、寝落ちするのなんなん? しかも子供、あなたの膝の上で寝てんのにあぶなくない? 今生後半年だけど、生後3ヶ月の時もベッドに置いてあなた横で爆睡してたけどほ…
- 寝返り返り
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7


皆さんに質問です🙋♀️ 皆さんの👶🏻は 生後何ヶ月頃に首座りましたか?! 私の子は生後4ヶ月で まだ首は座っていません… 😢 ですが寝返りはもう出来ていて 寝返り返りはまだです!
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4か月、寝返り後(寝返り返りはできない)のベッドについて質問です。 夜は何も置いていないベビーベッドで寝ているので、窒息の安全対策はしています。 日中は抱っこ→添い寝でないと寝られず、大人のベッドに一緒に寝転がり、寝ついたら離れるようにしています。ただ、寝返…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せ寝についてです。 生後5ヶ月半になる娘がいるのですが、うつ伏せが大好きで日中もずっとうつ伏せ、寝る時もうつ伏せです。(なんならベビーカーでもうつ伏せになろうとします) 寝る時はSIDSが怖いので仰向けに戻しますが、すぐに自分からうつ伏せになります。なんど仰向…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 6






もうすぐ生後6ヶ月になる息子についてです。 自閉症もしくは発達障害を以前から疑っています。 この月齢ではまだわからない、心配しすぎと言われることが多いのですが母親の勘と言うか、他の子となにか違うという違和感が拭えません。 心配な点としては ・出生時心拍が弱まり帝…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 新生児
- ママリ
- 22


みなさんいつ晩御飯つくってますか? 生後4ヶ月の子供がいます。 昼も夕方もグズグズ、寝たと思いご飯作ろうとしてもすぐ起きてきます。抱っこ紐でもぐずぐずです 放置出来ても寝返り返り出来なくて戻せとギャーギャー!戻したらまたすぐ寝返り 常に抱っこしてぐずられてる記憶し…
- 寝返り返り
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ご飯
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 8


うつ伏せ寝どうしてますか? きっと色んな人が質問しているかと思いますが…💦 6ヶ月で寝返りができるようになりましたが寝返り返りできません。正確にはできる時もあるのですがやる気がないのかしません😅 昼寝はベビーモニターで見ていられますが夜は見られないので私が寝る時…
- 寝返り返り
- ベビーモニター
- 昼寝
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- ママリ
- 3



生後4ヶ月の男の子がいます。 生まれてから眠くなったらセルフねんねで寝てくれてましたが、生後2ヶ月に寝返り、3ヶ月に寝返り返りが出来るようになってからセルフねんねをしなくなりました。 抱っこorおっぱいで寝かしつけると寝てくれますが、昼間は30分から1時間で起きて、…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0


寝返りして寝れなくなっちゃう子のネントレってどうやってやりましたか? さっき初めてネントレしました。 私は別室でベビーモニターを見ながら1人で寝かせようとしたんですけど、寝返りして戻れずギャン泣きしてしまい寝るどころではなくなってしまいました。 普段は子供の横…
- 寝返り返り
- ベビーモニター
- 遊び
- うつ伏せ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝返りを始めてから赤ちゃんはよく泣くものですか? 娘は生後4ヶ月になり、寝返りを打つようになりましたが、寝返り返りがまだできてない状態です。うつ伏せ状態を好み、眠りから覚めたと思えばギャン泣きするし、なかなかご機嫌な時間が無いし、窒息しないかと冷や冷やしながら…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- よく泣く
- うつ伏せ
- はるママ
- 4