「寝返り返り」に関する質問 (120ページ目)

生後5ヶ月の男の子を完母で育てています。 最近夜頻繁に覚醒するようになり、毎日一時間半おきに起きます😭 おしゃぶり拒否で、立って抱っこも辛すぎて結果的に授乳をするのですが、そうするとすぐ寝てくれたり、たまに一時間ほど覚醒したり…添い乳はせず、毎回起きてあげてます…
- 寝返り返り
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4









数日で生後10ヶ月になる息子なんですが まだ腰がすわらなく座らせてもすぐうつ伏せになってしまいします。 今出来るのは、寝返り、寝返り返り、ずり這い、たまにハイハイ、つかまりだちです。 上記のことは出来るのに座ることが安定せず大丈夫なのかと心配してしまいます😭 生後…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月の夜のおしっこ漏れについてです。 寝返り、寝返り返りを習得して、うつ伏せか横向きでしか寝なくなりました。 深く寝入ったところを上向きに戻しても、しばらくするとうつ伏せになってしまいます。 そのせいか、太腿の部分からおしっこが漏れて朝起きると服もシーツも…
- 寝返り返り
- オムツ
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


お子さんがPVL 脳室白質軟化症の方いらっしゃいますか? 首座り、寝返り、ずりばいやお座り、いつで来ましたか? 下の子がPVLと診断されました。 成長が遅いと感じたら、リハビリ考えましょうって言われています。 寝返りは修正4ヶ月でしましたが、偶にしかしません。 寝返り返…
- 寝返り返り
- 健診
- おすわり
- ずりばい
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝返り、寝返り返り、ずり這い、ハイハイ つかまり立ちはしてますがおすわりがまだです 人見知りはしますが後追いはしません。 成長的には問題なさそうでしょうか?😅
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 後追い
- 人見知り
- ママリ
- 4


生後4ヶ月。寝返りができるようになりました。寝返り返りはまだです。寝返りをしたとき、ある程度時間が経ったらみなさんは仰向けに戻してあげたりしますか?(昼間遊んでるとき)
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

7ヶ月の娘です。 6ヶ月〜夜の寝かしつけはおしゃぶりとオルゴールだけで勝手に寝るようになり、夜中もおしゃぶりが外れて起きることはありましたが朝まで寝てました。(横向いて寝てる事が多かったです) 今週になってから急に寝かしつける時に頑なに寝返りをして、遊ぼうとして…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月半👶 気になる点がいくつかあるので 先輩ママさん、同じくらいの月齢ママさん 教えて下さい🙇♀️ ①声かけに反応ないときあり 縦抱っこしている時はいくらよんでもこちらを 見てくれず、、覗き込んで目があってもすぐ 逸されてしまいます。 また呼びかけても振り向いてく…
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 5








生後3ヶ月半の男の子なんですけど 寝返り返りをして 厚さ4センチくらいのプレイマットから落ちて 頭を打ってしまいました。 直接床ではなく、カーペットの上なんですけど 大丈夫でしょうか? 病院連れてったほうがいいでしょうか?
- 寝返り返り
- 病院
- 生後3ヶ月
- プレイマット
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
