「寝返り返り」に関する質問 (79ページ目)

【うつ伏せ寝の心配事と対策について】 うつ伏せ寝についてです。 寝返り(寝返り返りはできません)ができるようになってから横向き寝やうつ伏せ寝をするようになりました。仰向けで寝ることはほとんどありません。 ただ、横向き寝やうつ伏せをするようになってから朝まで寝続…
- 寝返り返り
- スリーパー
- ベビーベッド
- 夫
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2


【寝返り返りのタイミングについて】 生後3ヶ月の娘を育ててます! 生後2ヶ月で首が座りました☺️ 3ヶ月入ってすぐうつ伏せもマスターしました! で、今日! うつ伏せしてる最中におもちゃ振って遊んでいたら 寝返り返りしました! え、寝返りまだしてないのに?と😅 普通っ…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 夫
- いーちゃんママ
- 3

夜、赤ちゃんから目を離すのはどのくらいが限度ですか? 夫との意見相違があり、私が間違ってますか? 6ヶ月の子どもがおり、寝返りと寝返り返り、うつ伏せでの方向転換ができます。 夜21時に寝ると朝の6時までほぼ起きません😴 先日、夫が子ども(6ヶ月)と寝てくれるというので…
- 寝返り返り
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- 洗濯機
- はじめてのママリ🔰
- 13


赤ちゃんが寝返りをし始めてから夜よく起きるようになってしまいました💦 寝返り対策で寝返り防止のガード(ファルスカのベッドインベッドエイド)を置くと、寝返りは防げるのですが、睡眠が浅い状態で横向きになったときにそれ以上動くことができないからか、泣いて起きます😭 か…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2







うつ伏せ寝について 今日赤ちゃんが夜中覚醒してから、何度もうつ伏せで寝てしまい、仰向けに戻してまた覚醒… で困ってしまいました😭 寝返り返りはできません、 布団の周りに何か置くのも怖くて… 寝返り返りできなくても、そのままうつ伏せ寝させてた方いますか?それか起こさ…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- グッズ
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4



【朝寝が長い赤ちゃんについて】 予定が無い日など放っておくと12時近くまで朝寝しています。(稀に12時を超えるときもあります。) 夜は20時半から21時頃に寝て、朝は5時半から7時頃に起きます。 寝返り返り、うつ伏せ寝ができるようになってから寝ながらも動いているので眠り…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5

【発達面での心配と子育ての不安について】 生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の男の子がいます。 発達面で心配があります… おもちゃを与えても口に入れるのみ。口に入らないと怒ったような声を出したり、泣き出したりします… なにを与えても口に入れる以外やりません… また、私が声を…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後7ヶ月ですがいまだに寝返りしません…うつ伏せにすると寝返り返りはするので、すぐに上を向いてしまい、うつ伏せでもなかなか遊べません。 支援センターに行くと同じ月齢の子がハイハイやズリバイをしているなか息子だけ上向で寝転がっていてなんだか切なくなってしまいました…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5




【赤ちゃんの寝返りが下手になってしまった原因について】 突然寝返りが下手になってしまいました😭 現在5ヶ月後半の赤ちゃんです。 反り返った寝返りはダメだと言うことを知り、ベビーマッサージや足上げ遊びをさせていたら4ヶ月後半で寝返りができました。 そのまま足を持っ…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1