「寝返り返り」に関する質問 (77ページ目)


寝返りについて👶🏻 生後5ヶ月になり寝返りを習得(右側だけ)し、頻繁に寝返りします。ただ、寝返り返りはまだできないため、毎回元に戻してあげています😅 たまに寝返りに失敗した時に勢いよく仰向けに倒れ込むんですが、これって頭への振動は大丈夫なんですかね?なんか揺さぶら…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 夫
- 布団
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 4



うつ伏せ寝が大好きで、最近、夜寝る時にすーぐうつ伏せになります…直しても、すぐうつ伏せになってます。 完ミで、夜9時半に最後ミルクたげたら、朝の7時まで寝る子です。グッと長く熟睡します。 乳幼児突然死症候群が怖くて、夜中何回か仰向けにしてますが、すぐうつ伏せになる…
- 寝返り返り
- ミルク
- 早産
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0


すみません、弱音吐かせてください。 生後9ヶ月の男の子を育ててます。 成長が遅いこと、離乳食とミルクの量がわからなくて 一緒に過ごすことが、育児することが、嫌になって 逃げ出したいと思ってる自分がいます。 夫は家事も育児も、なんなら離乳食やミルクのことも 一緒に悩…
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

現在生後7ヶ月のお子さん。運動発達どんな感じですか?早い子はハイハイもしていると聞いて驚きました。うちは寝返り、寝返り返りのみです。方向転換はできます。そのほかはまだです😅
- 寝返り返り
- 運動
- 生後7ヶ月
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 16





生後4ヶ月の赤ちゃんです 眠くなると、自分で寝付くまで床に向かってヘドバンしてるかのように永遠と頭を叩きつけます… ベビーベッドやマットの上で行っているのですが、そんなに叩きつけて大丈夫なのかっていうくらい衝撃が強い気がします とても心配なのですが、どなたか経験…
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- つなまよ
- 2





赤ちゃんの寝息、生存確認について 3ヶ月の子、朝までぐっすり寝てくれるようになりました🥺そして、最近寝返りもするようになりましたが、寝返り返りはできません💦そのままうつ伏せで寝てしまいます💦 寝息も全くありません! みなさん、夜間どうしてますか?? 心配でしょっち…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 上の子
- いびき
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1





5ヶ月赤ちゃん 夜寝てる時の寝返りについて こんにちは。生後5ヶ月の娘がおり、現在寝返り返りまでするようになり移動範囲が広がってきました。 今まで夫婦のベッドにベッドインベッドを用いて、夜は寝室で一緒に寝てたのですが、最近はベッドインベッドから寝返りで脱走してあ…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫婦
- トロイ
- 2

ベッドと壁の隙間どうしてましたか?? やっぱり布団とかにした方が安全ですかね? 寝返りを覚えたのですが、 寝返り返りができないためベビーベッドで寝せるのが怖くて😫
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝返り返りしない子っていますか? 周りの友達の子はみんな 寝返り→寝返り返り→ずり這い という流れで発達しています。 うちは、生後5ヶ月で寝返り 6ヶ月でずり這いをして、寝返り返りをする気配がありません😓 困っているのは寝るときで そのままだと寝返りをして起きてしまう…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 発達
- 友達
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

