※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

赤ちゃんのベットの柔らかさと寝返りについて相談中。ベットで寝る際の布団の柔らかさが心配で、寝返り防止にペットボトルを使っているが、ベットだとうつ伏せになってしまうことがある。窒息の恐れはあるでしょうか?

【赤ちゃんのベットで寝る際の布団の柔らかさと寝返りについて】

新生児の時から数日前まで一階で布団で一緒に寝ていました


〔最初は、ベビー布団に寝かせて私は隣で布団で寝ていましたが私もぴったりくっついていないと起きてしまい
仕方ないと思い一緒の布団で寝始めました〕


昨日から、2階のダブルベットに移動しようと思い
赤ちゃんのベット柵を買ったり色々用意し
寝始めました

うちのベットが柔らかいのか私の身体も少し沈みます
赤ちゃんは、柔らかい布団は良くないと聞きますが
どうなのでしょうか???

ベットで一緒に寝ている方どうですか?🥺

寝返り防止に布団の時から身体の横に2リットルペットボトルに水を入れて置いているのですが
ベットだとどうもペットボトルが動いてしまうのか
昨日は、気づいたら寝返りしてうつ伏せで寝てました

顔はちゃんと横に向けていました
〔寝返り返りはできます〕

やはり、ベットでもうつ伏せは
窒息の恐れがありますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

柔らかいお布団だと寝返りした時に鼻を塞いで窒息する恐れがあるから、柔らかいお布団は良くないって聞きました👂

  • かすみ

    かすみ

    やはりそうですよね😭

    いつくらいからなら柔らかいお布団いいんでしょうか?🥲

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは寝返り返りができるようになってからは大人と同じベッドになったので、気にしない方は気にしないかと!☺️

    • 10月12日
  • かすみ

    かすみ

    ベットマットレス固めですか?😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すっごい固いってわけではないですが、沈まないぐらいです☺️

    • 10月12日
  • かすみ

    かすみ

    なにかいい方法がないか検討してみます!ありがとうございます😊

    • 10月12日