※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お布団川の字で寝ている方への質問です。赤ちゃんが寝返り防止ベルトを外すときの対策について教えてください。川の字で寝ている方はどのように寝ていますか?寝相が悪い時の心配もあります。

【お布団川の字で寝ている方への質問】

お布団川の字で寝てる方への質問です。

我が家は
襖 赤ちゃん私旦那 窓
の並び順で布団を敷き川の字で寝てます。
赤ちゃんはベビー布団です。

寝返りを始めて、寝返り返りができない時戻れずに泣いていたため今は寝返り防止ベルトをして寝ています。
ですが最近寝返り返りもマスターしてるのでそろそろ外して寝たいと思います。

ここで質問なのですが寝返り防止ベルトを取るとかなり寝相が悪いと思うんです。私も旦那も寝相が良い方ではないので赤ちゃんの上に乗らないか(多分ないとはおもうのですが)、大人の布団が赤ちゃんの顔にかからないかとか心配になってきました。

お布団川の字で寝ている方はどのように寝てます?何か対策とか取ってますか?普通に川の字で寝てますか?

今からベビーベッドを使う気はありません。
赤ちゃんは生後7ヶ月です

コメント

のん

何も対策とってません!
7ヶ月の赤ちゃんなら布団被ってても自分で取ること出来ますし大丈夫かなと思いますね🤔

はじめてのママリ🔰

子ども2人に挟まれて普通の敷布団で川の字で寝ています!!上の子は2歳なので
コロコロ転がってきてこっちが痛い思いをすることが多いです🤣
下の子は、生後3ヶ月で
寝返りを覚えてからはうつ伏せや横向きで寝たがるので、
顔が埋まらないようにだけしっかりチェックして寝るようにしています!!

これから毛布やお布団を使う季節になるので、子どもたちの顔にかからないように子どもたちより下の方で寝るつもりです!!
自分の頭の横に子どもの肩やお腹がくるくらいで!!
そしたらこっちが布団を被っても埋まることはないかなと😂

ママリ

ありがとうございます😊🩷