※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができず、うつ伏せでしか寝ない赤ちゃんがいます。寝苦しくて泣いてしまうようです。原因は寒さかもしれません。対策を考えていますが、うまくいかないようです。

【うつ伏せでしか寝てくれないことについて、寝苦しい原因は何でしょうか?どうすれば改善できるでしょうか?】

うつ伏せでしか寝てくれなくなりました。

うつ伏せになったら時間を置いて戻しても
すぐにうつ伏せに戻ります
そして苦しいのか1-2時間毎にに大泣きします

寝返り返りは夏頃には習得し
夏の間は自分でコロコロ体勢を変えて寝てたのですが
ここ数日こんな状況です

変えたことは、寒くなったので長袖パジャマに変えたことくらいです。

これは暑くて寝苦しいのでしょうか?
どうすれば良いでしょうか?寝不足でかなり辛いです…

寝返りしないような対策も昔はしていましたが何をしても無駄でした

コメント

はじめてのママリ

うつ伏せで寝ていても顔は横向いてると思うので、うちも5ヶ月で寝返りを習得してからうつ伏せでばっかり寝てましたが、直しても戻っちゃうのでそのままにしてました!
顔が横を向いていれば心配ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー😭
    顔は横向いてるのでうつ伏せ自体は大丈夫そうです、、!

    • 10月13日
ままり

寝返りを戻してあげる必要はもう月齢的に無いと思いますけど1-2時間毎に大泣きはキツイですね💦
うちはねうつ伏せのまま上に覆い被さる感じでトントンしたりしてうつ伏せで落ち着かせるようにしたら少し良くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭 うつ伏せは半分諦めてるのですが泣かれるのが辛く… すぐ抱っこしちゃってるのでトントンしてみます!今晩から試してみますね。ありがとうございます

    • 10月13日