
お子さんの寝返り基準について教えてください。寝返りができたとはどの状態を指すのでしょうか?具体的な基準を知りたいです。
【お子さんの寝返りについての基準は何ですか?】
寝返りできたとはどの状態のことを指しているのでしょうか?
お子が寝返り出来た!とした日は何を基準としたか教えてください。
①腕がどうであれ、とりあえず仰向け→うつ伏せ
②ちゃんと腕が前に来てて顔もあげれてる
(腕は自分の体側に引いている)
③2同様、腕が前に伸びてるけど、顔は上がってる
④右も左も寝返り出来る
⑤右も左も寝返り返りまで出来る!
ちなみに寝返り返りとは自分のいた位置に戻ることですか?
うつ伏せから自分で仰向けになれたら寝返り返りOKですか?
すごい細かい事言ってすみません💦
いい意味でもっと気楽に育児出来たらいいんですが、こういう性格で😇お付き合いください😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
①でしたねー
顔あげれないので突っ伏してて、片側しか寝返りできないけど、出来たことには変わりない!👏と思ってました😊
寝返り返りもうつ伏せから仰向けになれたらOKの認識です😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!