
4ヶ月の赤ちゃんが寝返りを習得したが、戻れず寝つきが悪くなりました。他の方はどのくらいで習得したか、練習やサポート方法を教えてください。
寝返り返りの習得について教えてください!
4ヶ月に入って寝返りを習得しましたが、戻ることができず寝つきも悪くなってしまいました。
みなさん、寝返り返りはどのくらいで習得されましたか?
また練習、サポートの仕方があれば教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月後半で寝返り、5ヶ月半ばで寝返りがえりができるようになりました🫣
特に練習やサポートはさせてないですが、広いマットの上でとにかく1日中遊ばせてました👶🏻
寝返りをして戻れずしょっちゅう泣いてましたが、泣いたときだけ戻してあげてまたマットで遊ばせてました!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月すぐで寝返りをして、寝返りがえりは4ヶ月半くらいから寝てる時してますね!
日中は寝返り返りしてるの見たことないです😂
練習はしてません!
-
はじめてのママリ🔰
習得が早いですね!寝てる時だけってパターンがあるのは驚きです😳気長に成長を待つことにします✨
- 9月25日

メル
うちは遅くて寝返りが3ヶ月で寝返り返りは6ヶ月でした💦
寝返り返りできるまで、戻せ〜!って泣くからほんと大変でした💦
最後らへんは、私が見本見せたりしましたが🤣笑 意味あったのかなかったのかわかりません😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも戻せ〜、起きちゃった〜と泣く場面が増えました💦
見本見せる姿が可愛らしくて良いですね😂真似してみます!笑- 9月25日

Elly🔰
4ヶ月で寝返り、5ヶ月後半で寝返り返りでした☺️
特に練習とかはせず、寝返りして戻れず泣いて、戻すを繰り返しているうちに出来てました。
-
はじめてのママリ🔰
地道なひっくり返し作業が大切ですね☺️娘を信じて気長に待とうと思います✨
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど!とにかく遊んで鍛えてもらうのが良さそうですね☺️せんべい職人がんばります!