※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
子育て・グッズ

頭が大きめの子の発達について、4ヶ月検診で頭囲が42cmと報告。寝返りは早かったが、ずり這いが進まず気になる。同様の経験をした方の体験談を教えてください。

【頭が大きめの子の発達について】

すごく変な質問します。
うちの子は平均より体重も身長も小さめで生まれています。
2640gの47cmでした。しかし頭は35cmと平均より大きかったです🤣全て私の遺伝で本当に可哀想です😂
4ヶ月検診では頭囲42cmでした。
その割には?寝返りは3ヶ月半と早く、でもやはり頭が重いのか?寝返り返りも4ヶ月でできるようになりました。しかしずり這いは4ヶ月からずっと練習中でなかなか進みません😂
もちろんまだ6ヶ月になったばかりなので発達が遅いとかは思いませんしそこまで気にしないのですが、頭が重いのかなー、、とそこだけ少し気になります🤔
失礼な質問になってしまうのかもですが、頭が大きめで産まれたお子さんを育てている方、ずり這い、ハイハイ、お座りなどいつ頃できるようになったか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

お座りは結構早かったです!
5ヶ月ぐらいからグラグラするけど座れるようになってきて、6ヶ月ぐらいから1人で座ってました☺️
ただ、あとは全て遅いです💦
ずり這いしたのが10ヶ月、はいはいが11ヶ月、歩いたのが1歳でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月検診では43.2cmでした🤣🤣

    • 9月24日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    コメントありがとうございます!
    でもハイハイから歩くまでが早いですね!!歩くの1歳って平均より早そう😳
    ちなみに私自身は1歳半まで歩けなかったみたいです🤣

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

上の子5歳頭大きめです!妊娠時から大きくて水頭症を何度も調べたりしました…生まれてからもやっぱり頭囲が平均的な範囲から飛び出ており小児科へ紹介状も書かれました。私も旦那も頭が大きいこと、いきなり大きくなるなどの異常がないことから遺伝だということになり、今まで健康に成長してきています。
しかしやっぱり頭が重いから運動神経は今でも悪いです。首座りも5ヶ月くらいで遅く、腰座りは8ヶ月くらいだったような…。記憶が曖昧ですが遅めでした。うちも寝返りだけは早く、首座りが完全にする前にしてました。
そして歩き始めも遅く、上手に歩き始めたのは1歳5ヶ月です。ですが健診などで注意などされたことはありませんし支援センターの保育士さん保健師さんなどに話しても問題ないとの事でした。
下の子1歳もやっぱり頭が大きくて、健診時にはあれ?と計り直されます…上の子も大きくて私も旦那も大きくて多分遺伝ですっていうと納得されます。下の子は1歳2ヶ月前には上手に歩けるようになりました!女の子のが成長が早いと聞くのでそれもあるかもしれません。首座り、腰座り、ハイハイも上の子より速いし上手でした。

  • みーたんママ

    みーたんママ

    コメントありがとうございます!
    確かに女の子の方が早いと言いますよね。私自身も背が低く頭が大きい体型で、運動神経が悪いです💦
    背が低いこと、頭が大きいこと、運動神経が悪いこと、全て私はコンプレックスに感じてしまい、体型が遺伝してしまった娘にはなんか悪いな〜、この子も運動神経悪いかな〜とか思ってましたがそれも個性ですよね!
    健康に育ってくれれば親としてはこれ以上の幸せは無いですよね💕︎

    • 9月24日
ママリ

4歳の現在もはじめて会う人から「頭おおきい!」と言われる息子の母です🤝🏻笑

2610g身長48㎝の頭35㎝👦🏻

産後の保健師さん訪問で頭大きいねと言われるまで気づきせんでした(笑)

頭は大きいようですが、発達は平均よりちょっと早かったようで、お座りは5ヶ月で出来るようになり、しばらくずり這いではいはいの時期がないまま10ヶ月ちょっとで靴履いて歩けるようになってました👟

  • みーたんママ

    みーたんママ

    私産まれてすぐ?言われました!笑
    頭が平均より大きいのよ!今の子は小さい子が多いからいい事ね!って言って貰えましたが「あぁ、、遺伝だー娘よごめんねー」と思ってました😂

    すごい!色々発達早かったんですね!
    じゃあ頭の大きさはあまり関係ないんですかね🤔
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!
娘は3654gで頭は36cmで体も頭もでかい!って感じでした
1.2ヶ月ぐらいから首が据わってきて3ヶ月には寝返りでしたが5ヶ月ぐらいで寝返り返りでした…
ずり這いは6ヶ月ハイハイは8ヶ月
お座りは5ヶ月ごろにはできていて
6ヶ月半ごろには1人で座れていました!ちなみにつかまり立ちは7ヶ月
たっちは10ヶ月頃でした!
ご参考までに🌟

  • みーたんママ

    みーたんママ

    3654g!!すごく立派な赤ちゃんだったんですね💕︎
    背が低いこともコンプレックスな私からしたら羨ましいです🥺
    そして順調な発達だったのですね!!ありがとうございます😆

    • 9月24日