
11ヶ月の息子について、目線が合わず、パチパチや指差しができず、名前を呼んでも振り向かないことが気になります。周りの子と比べて不安です。発達障害の可能性について相談したいです。
発達障害でしょうか?
11ヶ月になる息子がいます。
気になる点が何点かあります。
・目線がなかなか合わない
じーっとこちらを見てくる時はたまにありますが、こちらが顔を少し近づけると目線をそらします
周りの人に相談しても、よく見てるよ?と言われます
・パチパチ、バイバイ、指差しなし
こちらがパチパチするとおもちゃを持ってバンバンしてるのみ
・名前を呼んでも振り向かない
極稀に振り向きますが、ほぼ振り向かない
・ボールやおもちゃを転がす
車輪をずっとくるくる回してます
→ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはします
マンマ?ママ?ワンワン?ちゃんとは聞き取れませんがそれらしい言葉はたまに話します
周りの子はパチパチなど出来ているのでとても不安です
- かいママ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
周りの人がよく見てるよ?と言われてるならよく見てるんかと思います。
目線が合わない子は他の人でも全く合わないです!
模倣や指さしは1歳前に出来なくてもおかしくないですよ!
名前呼んで振り向かないのも1歳2歳過ぎても振り向かえないなら問題ですが我が子は1歳4ヶ月まで一切振り返らなかったですよ!
ボールや玩具を転がしたり回すのは男の子あるあるかと😂😂😂
2歳の次男もまだタイヤ回したりコロコロ転がるもの大好きです!
そして自らも回ってますwww

ママリ
後追いはじまりましたか?
うちの診断済みの子も車輪まわしてました〜
-
かいママ🔰
9ヶ月くらいの時に、私が居なくなるとギャーと泣くことは何回かありました。毎回ではないです。
それが後追いなのかなぁ?と思ってました。
今はそこまでないです。- 4時間前
かいママ🔰
そうなんですね。
人の顔より周りの環境とかが気になる子で、4ヶ月くらいからはずっとキョロキョロが多いです。
1歳過ぎてもできない時は相談してみようと思います。
ありがとうございます