11ヶ月の娘が夜中に泣かずに起き上がるのはなぜでしょうか。完母で、最近は2時間おきに起きることが多く、しんどいです。何か試すべきことはありますか。
もうすぐ11ヶ月娘が、夜中泣かずにムクリと起き上がりハイハイしはじめます…。
泣かないから夜泣きではないですよね…?
何なんでしょうか🥲
原因のひとつに完母であることはあると思うのですが、最近は2時間おきくらいに起き上がるのを繰り返され、新生児の時よりも細切れでしんどいです…。
母乳をあげれば寝ます。
前はそうすれば3時間くらいは寝てくれてたのに。
室温は25℃、メッシュ肌着とTシャツで泣かせることが多いです。(特に掛物はなし)
iPhoneのホワイトノイズをかけっぱなしにしてます。
大人のベッドで一緒に寝てますが、シングルふたつ並べて私と二人で寝てるので、私の動きがぶつかってというわけでもありません。
お昼寝は昼夕で1時間半以内といったところです。
夜寝るのは遅めで22時。
もうあとは何を試せばいいのか…。
- さきまま🌸(1歳1ヶ月)
コメント
マカロン
おっぱいで起きてるなら断乳という方法もありますけど、それをしても寝るとも限らないですし😅
あとは寝るのが遅いのでお昼寝2回してるみたいですけど、活動時間オーバーしてそうかなと思いました。
あと赤いライト使うと長く寝る子いるみたいですよ😊
はじめてのママリ🔰
夕方のお昼寝なくして、もっと早く寝かせてあげることは難しいのですか?💦
理由はわからないですが、うちの子もなぜかよく起きる時期がありました!
泣きもしないで自分でコロコロしてたら勝手に寝たので、放っておいてました!笑
まだ卒乳する予定がないなら、起きたら授乳して寝かせちゃってもいいと思います!
-
さきまま🌸
夕寝の時間に眠くてぐずってしまうんですが、誤魔化して起こす方法ってありますか…?💦
大人の太ももくらいの高さのあるベッドで足元だけは落下の可能性があるので、放っておくのが怖いです😭
何故か起き上がるとすぐに足元へハイハイしてくんです…🫠
多分保育園は来年4月なのでそこまでは急いで卒乳しなくてもいいかなと思ってますが、授乳しても頻繁に起きるのでせめて3時間寝て欲しくて😢- 8月21日
さらい
完ミでしたがそういう時期ありました。
-
さらい
理由はわからないけどそんな時期なんですかね
- 8月21日
-
さきまま🌸
完ミでも細切れに起きてくることあるんですね💦
当時はお疲れ様でした🥺
そんな時期として割り切るしかないですか…もう1ヶ月そんな状態で🙃- 8月21日
-
さらい
3ヶ月ぐらいで落ち着きました
- 8月21日
-
さきまま🌸
3ヶ月…!先は長いですね😭
- 8月21日
さきまま🌸
授乳しないで抱っこで寝かしつけようと仰け反って嫌がります🥲
また寝る時間も早めに寝かすと30分でしっかり起きてきて、次寝るのが0時近く…なんてことになってしまいます😭
赤いライト初耳です😳
オレンジの豆電球ではなくもっと真っ赤なやつですか?🫣
マカロン
そうです。真っ赤のやつです😊
寝かしつけもできるし夜中のオムツ替えとかでも覚醒しないですよ。
さきまま🌸
なんかこう…雰囲気怖そうですね😂笑
ちょっと楽天市場で探してみます!