※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきまま🌸
子育て・グッズ

もうすぐ11ヶ月娘が、夜中泣かずにムクリと起き上がりハイハイしはじめ…

もうすぐ11ヶ月娘が、夜中泣かずにムクリと起き上がりハイハイしはじめます…。
泣かないから夜泣きではないですよね…?
何なんでしょうか🥲

原因のひとつに完母であることはあると思うのですが、最近は2時間おきくらいに起き上がるのを繰り返され、新生児の時よりも細切れでしんどいです…。
母乳をあげれば寝ます。
前はそうすれば3時間くらいは寝てくれてたのに。

室温は25℃、メッシュ肌着とTシャツで泣かせることが多いです。(特に掛物はなし)
iPhoneのホワイトノイズをかけっぱなしにしてます。
大人のベッドで一緒に寝てますが、シングルふたつ並べて私と二人で寝てるので、私の動きがぶつかってというわけでもありません。

お昼寝は昼夕で1時間半以内といったところです。
夜寝るのは遅めで22時。

もうあとは何を試せばいいのか…。

コメント

マカロン

おっぱいで起きてるなら断乳という方法もありますけど、それをしても寝るとも限らないですし😅
あとは寝るのが遅いのでお昼寝2回してるみたいですけど、活動時間オーバーしてそうかなと思いました。
あと赤いライト使うと長く寝る子いるみたいですよ😊

はじめてのママリ🔰

夕方のお昼寝なくして、もっと早く寝かせてあげることは難しいのですか?💦

理由はわからないですが、うちの子もなぜかよく起きる時期がありました!
泣きもしないで自分でコロコロしてたら勝手に寝たので、放っておいてました!笑

まだ卒乳する予定がないなら、起きたら授乳して寝かせちゃってもいいと思います!