※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

寝返りはするけど、まだ戻れない4か月の赤ちゃん。泣きそうになったら仰向けに戻すべき?戻さなくても大丈夫?

生後4か月の子どもがいます。
寝返りをたくさんするようになりましが、寝返り返りはまだできません。
戻しても戻してもコロコロするのですが、戻さなくてもいいのでしょうか?泣きそうになったら仰向けに戻すべきでしょうか??
教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめは戻してましたが、もうお手上げでお付き合いの限界なので🤣
周りにクッションやぬいぐるみとか窒息しない状況にして、泣いたら戻すという感じでうつ伏せのままにしてました😊

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ…すでにお手上げ状態です😂笑
    参考にさせていただきます!!

    • 9月24日
のんさん

寝返りして機嫌がいいときは
そのままで戻りたくて泣きそうになったら戻してました!
でもまたすぐ寝返りするので
寝返り→泣く→戻す エンドレスでした🤣

夜寝てる時は最初は戻してたけど
ずっと見とけるわけじゃないし
気付いたら直す、戻して〜と泣いたら直してました!

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    戻りたい時は泣くのですね😳
    朝起きたらうつ伏せでこっち向いてることが最近あり、心配になってしまって😅
    ぜひ参考にさせていただきます😭

    • 9月24日
ぱくぱく

寝返りして泣いてるわけじゃないなら戻さなくていいです!
戻していたらずり這いの練習とかもできないです😭
そのうちうつ伏せのまま遊ぶようになり おもちゃ欲しさに前に進むようになってきます☺️✨

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭
    母が成長止めてはいけませんね!😂
    これからはないたら戻すようにしたいと思います!すぐに戻さなくていいとなったらこちらも楽なので😳
    いろいろ参考にさせていただきます🥺

    • 9月24日