※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

幼稚園からの幼馴染、就職するまでは毎日のように連絡を取り合っていて…

幼稚園からの幼馴染、就職するまでは毎日のように連絡を取り合っていて遊んでいました。

就職してからも頻繁に連絡を取り合って休みを合わせて会っていたのですが私が結婚して出産したこともありだんだんと向こうのLINEの返事が1週間に一回、数ヶ月に一回になっていきました。

やはりライフステージが変わったらあんなに仲良かった子でも疎遠になっていくものなのでしょうか。
なんだかとても寂しい気持ちです。

コメント

deleted user

結婚と出産って進級とか就職より大きな変化ですからね。同じタイミングで結婚したとか出産したとかじゃない限り疎遠になる気がします🤔

  • ♡


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やはりそうなんですね、、
    人間関係って複雑ですね😅

    • 2時間前
みん

多少は疎遠になってしまう子もいますが、やはり仕方のないことかなって思います💦😭それでも変わらず仲良くしてくれる友達を大切にした方がいいです!

  • ♡


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうですね🥲
    独身時代みたいにとは行きませんが、少しでも続いていければいいと思いました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

本人にしか気持ちはわかりませんが、話が合わないと感じたり遠慮とかもあって徐々に離れて行くのかなぁ?と🥺
私も結婚して出産して疎遠になる友達は数人いました。
でも、細くはなりましたが続いてる子もいます!
なのでその子にもよるのかなぁとは思いますが。。
相手が結婚出産するとまた連絡来たりとかもあるあるだと思います😳

  • ♡


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    たしかにその子によりますよね。
    私は彼氏ができた瞬間に関係を切られてしまう子もいました。

    そうですね。
    その時を楽しみにいまは待ちたいと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

相手がまだ独身だったりするなら仕方ないかなと思います。
でも相手が子持ちになったり、お子さんがある程度大きくなってママの自由が増えたら変わるかもしれません😊

  • ♡


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    生活の仕方が私と全く違うので仕方ないですよね🥲

    それを楽しみに今は待ちたいと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園からの幼馴染居ましたが、
私の方が先に結婚したらそれが気に食わなかったみたいで、色んな言いがかり?つけてブチギレられました😇
やばーって思ってそこから連絡取ってません

みなさん言うように結婚、妊娠のタイミングがほぼ一緒じゃなければ、疎遠になると思いますよ〜

  • ♡


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そんなことあるんですね😮‍💨
    多少嫉妬なども混ざっていたのでしょうか?

    人間関係複雑で大変です💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に食わなかったみたいなので嫉妬なんでしょうね😂
    まあひとりっ子だったので😅自分が1番ってひとりっ子の子多いですよね

    • 35分前