
赤ちゃんのずり這いで手は口に入れ、足で蹴って進むため前に進めず、泣いて困っています。手を使って進む方法を知っているか心配です。
【赤ちゃんのずり這いについて】
ずり這いって手で進みますか?足で蹴ってますか?
うちの子は手が口に入ったまま足を蹴っているのでお尻が上がってしまい、手でつっかえてしまうので前に進まず寝返り返りしてしまいます。
飛行機ブーンや360度方向を変えることはできるのですが、なんせ手が出ないので前に進みません。
怒って泣き叫ぶのでたまに手伝ってあげるのですが、まだ手の存在にきづいてないのでしょうか??
動くのは遅い方がいいのですが、起きている時間前に進めなくて泣いてばかりなのが辛いです💦💦
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント

姉妹のまま
娘は手を動かしています😊

はじめてのママリ🔰
今は手を使ってますが最初は足で蹴ってました🫢
そのまま足の力で前に飛んでました😂
こればかりは上手に使える様に待つしかないですが泣かれちゃうと辛いですよね💦
-
ままり
足で蹴ってたのですね!
それで進むのすごいです✨✨
うちは顔が床についてしまってるのでなかなか手が出ないと進まない状況です💦💦
日中機嫌いい時間が少ないのでほんとに辛いのですが、もう少し見守るしかないのですかね😭😭- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
首をもう少し強く持ち上げれたら上手に出来るようになるかもしれないですね🥰
見守るしかですね😭
私は泣いてばかりで辛くなったらバウンサーとか乗せてました😂
いつの間にか進めた時には嬉しさが勝つのでグッと我慢ですっ💪🏻😂- 9月21日
-
ままり
そうですよね🥺
かれこれ2週間くらいこの状態なのですが、まだまだ見守りたいと思います😭
バウンサーないんですよね😂😂
抱っこ紐でお散歩とか気を紛らわせてみます!!
ありがとうございます❤️- 9月21日
ままり
やはり手ですよね🥺
床に顔をつけた状態で手をはむはむしてるのでなかなか手が出ない状況です💦
ご機嫌な時間がほとんどないのでほんと辛いです😭