※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が寝返りやずり這いをせず心配。同じ経験の赤ちゃんいる?成長はどうでしょうか?

7ヶ月になったばかりの娘がいます。
寝返りを1、2回見たことあるだけで普段寝返りをしません。こちらから寝返りをさせても5分くらいで怒って自分で寝返り返りをしてしまいます。
おもちゃや興味のそそる物を前に置いてもあまり動こうとしないです。
何度もずり這い練習で足を押していますが、ずり這いをしそうな気配すらないです。
このままではずり這いやハイハイを一生しないのではないかと心配です。
ずり這いやハイハイをしない子もいるみたいですが
体幹が鍛えられるとのことででできればやれるようになるといいなと思っています。
同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったらその後の成長はどうだっだかも教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あと3日ほどで7ヶ月になりますがうちの子もずり這いする気配がありません💦
私も練習させてますが😭
最近やっと同じ場所でぐるっと一周するようになったくらいです💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ赤ちゃんのママがいて安心しました😭
    寝返りはされますか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りはしてます!
    ただ寝返り返りはしません😭

    • 9月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝返りできるの羨ましいです🥺
    寝返り返りは何度か補助して戻れることを知ったらできるようになりますよ☺️

    • 9月21日
ママリ

あと数日で7ヶ月ですが寝返りしません😅4ヶ月くらいの時にほぼ1人で寝返りしてたのですがそれ以降全く‥
うつ伏せが好きじゃないです。

その他で色々成長感じられますのであまり心配はしてませんがうちの子もハイハイや、歩いてる姿は全く想像できません😅でも健康で離乳食もモリモリ食べてるしいっかなって感じです笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一緒です😂
    乳児健診で発育等問題ないと先生に言われてるのであまり気にしないようにしています!
    こんなにも個人差があるのかと痛感していますが笑
    こちらから無理やりではないですが、寝返りをさせたりしてますか?

    • 9月21日