![ねこのしっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が寝返り中に床に頭を打ちました。症状はないが病院へ行くべきか悩んでいます。
先程の事です。
生後6ヶ月の息子のことです💦
夕飯が夫が作ってくれてて、私が息子の面倒見てる時、
息子は寝返りをしながら、おもちゃで遊んでました。
厚さ2〜3センチぐらいのマットレスで、
私が一瞬だけ。目を離した瞬間、寝返り返りをしてしまい、
高さ2〜3センチの床に頭を打ってしまいました💦😢
本当に低いところだけど、めっちゃ焦りました💦
頭のこぶも無く、嘔吐もなく、機嫌も悪く無く、
いつも通り手足バタバタ、元気な声出してます。
目もちゃんと追視してます。
大丈夫でしょうか?💦😢
病院行くべきでしょうか?💦
夫には、目を離すとかサイテー。中国人の動画にある、目を離したら、
子供が怪我する奴じゃん。
近くにいて、目を離すとかなんなの?明日からお前が夕飯作れよ。
と、いろいろ怒られました😢。
息子が大丈夫なのか?今は今のところ全然元気です。
皆さんなら病院行きますか?様子見ますか?
- ねこのしっぽ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
症状がないなら様子見で良いと思います😊
これから動くようになったら頭打ったり転んだり日常茶飯事です😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
吐いたり、普段と変わらないならとりあえず様子見ます。
病院行っても同じように言われるかなと思うので✨
旦那さんは逆の立場だったらずっと見てくれるんですかね?
動きだしたら頭打ったり、怪我したりはします。
そこまで言わなくてもいいかなと。
目を離さないことには越した事ないですが。
-
ねこのしっぽ
そうですね💦様子見ます。
結構ショックでした😢
次から気をつけたいと思います。- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
様子見る一択です😊
そんな事これから
山ほどありますし、
お子さんにとってもいい経験だと思います😂
成長過程なので
大ケガだけ
ないように環境を整えてあげましょう🙆
-
ねこのしっぽ
様子見ます😢
経験大事ですよね💦😢言えたぎりじゃないですが。
次から気をつけたいと思います‼️😢- 8月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
高さがそこまである訳では無いので大丈夫ですよ。
断言はできませんが、ベットから落ちたのとはまた高さも浅いので、様子を見て少しでも様子が変われば受診をした方がいいと思います!
うちも旦那が多分携帯いじっててその間に寝返りして30センチ位の高さから落ちました💦
目を離さないと言ってもずーーっとは見てられないですし事故なんて家にいてもどこにいても起きてしまいますから今後ないように次に生かしましょう!
-
ねこのしっぽ
お優しいですね😢ありがとうございます。
私もつい、一瞬スマホ見てしまったのが、
あだでした😢💦
今度から気をつけたいと思います!- 8月19日
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
うちの子も今6ヶ月で、5ヶ月の時に高さ30センチのところから落ちました。(旦那がいたのに見てなかった・・😓)大泣きしましたが、そのあとは元気にけろっとしてましたが、念のために病院に行きました。先生からは、もし何か異常があったならもっとぐったりしててこんな元気じゃないから大丈夫と言われました。あれから1ヶ月、とても元気です。嘔吐とか全く泣かなくてぐったりしてる場合は、良くない状況だそうです。
ちなみに、今はうちも高さ2〜3センチのところから落ちまくってます😅
旦那さん、そんなこと言わなくてもいいのに。そんなに一分一秒ずっと見てられないし、滑り台や階段から落ちたわけでもないのにー😓子供はコロコロコロコロ転がるから😓そうやって強くなるもんだと思ってます。👍
-
ねこのしっぽ
寝返りするようになって、次に寝返り返りもするようになったので、
油断してました😓💦
そうなんですね💦めっちゃ元気に喋って、
めっちゃ元気に手足バタバタでした(^◇^;)
とりあえず元気なら大丈夫!と思ってます😓
不覚にも、パパにいろいろ言われましたが、
大袈裟だなあって思っちゃう自分がいました😓- 8月20日
![ゆずにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずにゃん
皆さんと同じでうちの子も4ヶ月の時に高さのあるベッドから落ちました😭
流石に焦りましたが本人の様子は落ちた時だけ泣いてその後は特に何も無かったので大丈夫でしたよ😊(一応診てもらいました!)
ウチのマットは厚さ4センチありますが毎日のように寝返りやら絶妙に安定してないおすわりやらで転げ落ちてますがケロッとしてます😂
側にいても四六時中見てるなんて無理なんで事後の本人の様子をしっかり見てれば問題ないかと思います☺️
心配なのはわかりますが旦那さんそこまで言わなくてもいいのに🥺
ならほんと明日からお前が四六時中見てろよって言い返したくなります🥺
-
ねこのしっぽ
最初はものすごく心配しましたが、
元気に喋って元気に手足バタバタ見たと途端、
大袈裟かな?と思ってしまった時もありました💦
落ちるとめっちゃ焦りますよね😓💦- 8月20日
![一楓ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一楓ママ
様子見で。頭打ってしまったら焦りますよね💦普段と変わらないようなら大丈夫かと。旦那さんの言葉が嫌だなぁ、もし、自分の立場で起こったらで考えてほしいわ〰、
-
ねこのしっぽ
めっちゃ焦りました💦でも、
元気な姿を見て、大袈裟だなあ。
客観的に見てました(^◇^;)
もう少し優しいお言葉ないのかな?って
思って泣きそうになりました😢- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
びっくりしましたね💦
でもママさんぜっっったい悪くないです!
みなさん仰ってますがこれからたくさん動くようになって、頭をぶつけることなんて日常茶飯事です!
2〜3センチの高さから床に頭をぶつけるくらい、「あ、大丈夫ー?」で済ませるようになります!
ご主人の言い方ひどいです!
そんなんなら、まばたきもできないです💦
どうかご自身を責めないでくださいね!
大丈夫です!
-
ねこのしっぽ
めっちゃ焦りました💦😢
優しいですね。私が目を離したのに…
私も息子が元気な姿を見て、
大袈裟だったかな?って思う事もありました💦
本当😢普段何もしないのどっちだよ!って言いたくなります💦- 8月20日
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
うちの子も6ヶ月ですがつかまり立ちして転んで頭ぶつけて泣いたりしょっちゅうですよ😓
-
ねこのしっぽ
そうですよね(^◇^;)寝返り、寝返りの後は
ハイハイだぞ?って思ってます💦
とりあえず元気に話したり、
手足バタバタしてるから良いかな?と思ってます💦- 8月20日
ねこのしっぽ
確かにこれから、いろんな、怪我しますよね💦😢
めっちゃ焦りました💦
次から気をつけたいと思います