![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお座りについての相談です。自然にお座りするのを待っていて大丈夫ですか?他の赤ちゃんはいつ頃お座りしましたか?
お座りについて
生後6ヶ月なりたての女の子ママです🌸
寝返りは4ヶ月と早い方で
寝返り返りもできるようになりました✴︎
ずり這いと呼べるほどの動きはしないですが
最近ちょっとずつ動いていて
置いたとこと違うとこにいることもしばしばなのですが
お座り?をする気配が今の所ありません👶
あまり腰が座る前に練習するとよくないと見たのですが
お座りって勝手にするんですかね??
まだ焦らなくても大丈夫ですか?
みなさんの赤ちゃんいつ頃
自分でお座りしましたか?🥺
参考までに教えてください🌷
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
たまーに練習がてら支えながら
座らせてました!
お座りは勝手にします笑
息子は、9ヶ月半ばくらいで
1人座り出来るようになりました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘は半年くらいでおすわりできるようになりました!
練習はさせていません!勝手にできるようになってました☺️
個人差があるので、全然焦らなくていいです🙂
-
はじめてのママリ🔰
いつか座るのを楽しみに待ってみようと思います☺️ありがとうございます!
- 8月18日
![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ari
気がついたら出来るようになってますよ☺️
腰がすわったのが6ヶ月で、1人座り出来るようになったのが7ヶ月でした!!
-
はじめてのママリ🔰
いま6ヶ月だからもう少しですかね☺️楽しみです✴︎ありがとうございます!
- 8月18日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
練習しなくても大丈夫ですよ🙆🏻♀️
無理にさせるのも良くないと思います。
長女は9ヶ月、次女は7ヶ月でした😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!気長に待ってみようと思います☺️ありがとうございます!!
- 8月18日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
10ヶ月過ぎにしました。腰に負担になるから練習はしない方がいいと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
練習はせずにいつかしてくれるのを楽しみに待ってみようと思います☺️ありがとうございます!!
- 8月18日
ままり
9ヶ月半ばではなく、10ヶ月過ぎた頃に1人座りができるようになりました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!のんびり待ってみようと思います😚ありがとうございます!