
うつ伏せ寝が好きで、ひっくり返してもまたうつ伏せになることが続いています。SIDSの心配もあり、寝返り返りができるまでひっくり返すべきか悩んでいます。身体機能は問題ないが、事故の可能性も考えています。
うつ伏せ寝について😪
うつ伏せ寝が好きみたいで、よくうつ伏せで寝ます🥺
気づいた時にひっくり返してますが、ひっくり返した直後にまた寝返りしてうつ伏せになったりとエンドレスです😂
最近はもういいか…と諦めてうつ伏せで寝させることが増えましたが、SIDSもやはり怖いです…🥺
身体機能としては寝返り、ずり這いはお手のものです!
ただ寝返り返りは遊んでる最中に高いものに手を伸ばしてバランスを崩した時ぐらいの事故のような寝返り返りしかしません😂😂😂
寝返り返りが自分の意思できるまではやはりひっくり返した方がいいでしょうか…🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

みさ
3人うつ伏せ寝で育ってます!
寝返り返りする前からうつ伏せになるならそのまま寝かしてました!

はじめてのママリ
首すわりOKもらった4ヶ月〜はひっくり返したりしなくなりました。キリがないしこっちが寝れないので😂仰向けで寝てる時はレアってくらいうつ伏せでしか寝ません🫠
SIDSも原因調べるとうつ伏せが悪いというよりこもり熱が悪いんですよね🤔なので仰向けでも服や布団かけすぎたらなります。
着せすぎに注意した方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
SIDS勉強になります🙇♀️!
ほんとにキリがないですよね…
うちもうつ伏せの方が熟睡してくれるので、もういいかな🫣笑
布団はかけてないですが、薄い肌着に二重ガーゼスリーパーは大丈夫ですかね🥺?- 8月19日
-
はじめてのママリ
エアコンついてるなら大丈夫だと思います!
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
エアコンつけてます🙆♀️!
ありがとうございます🙇♀️- 8月19日
はじめてのママリ🔰
3人ともうつ伏せ寝で育ったのですね!
うちも親の睡眠のためにも、そのまま寝かせとこうかなと思います🤔
ありがとうございます😊