 
      
      7ヶ月の男の子が動きが少ない。ずり這いやハイハイはいつ頃始まるか気になる。発達心配はない。
生後7ヶ月の男の子なのですが、ずり這い、ハイハイ、おすわり何もできません😂喃語も一切ありません。
見ていると、ピボットターンと寝返り、寝返り返りで動き回るのでずり這いの必要性を感じてないのかな?という感じなのですが…😅
調べるとピボットターンはハイハイに繋がる動きのようなのですが、生後7ヶ月で寝返り・寝返り返りから次の動作にいかなかった方、いつ頃にずり這いやハイハイするようになりましたか?☺️
*発達を心配とかは一切なくて、いつ頃動き始めるのかな?という単純な疑問です🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳10ヶ月)
コメント
 
            ママリ
ずり這い8ヶ月
お座り10ヶ月
ハイハイ11ヶ月
喃語は1歳前くらいだったと思います。
 
            あっくんママ
8ヶ月入った途端ずり這い、ハイハイ、お座り、つかまり立ちが一気に始まりました👶🏻
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 
 一気に色々始まるということもあるんですね☺️
 8ヶ月入ったら何か発達に動きあるのかなーと思って楽しみにしてます🙌- 8月20日
 
 
            ママリ
その後お子様いつから始めましたか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 前に手をついてのおすわりは7ヶ月の最後の方、自力でのおすわりは9ヶ月の頭でした😅 
 ずり這いは8ヶ月で、ハイハイは10ヶ月の頭くらいです。先につかまり立ちをしてしまったのですが、その3日後くらいにハイハイもできるようになりました☺️- 11月29日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
喃語1歳前くらいの子もいるんですね♡
8ヶ月入ったら何か発達に動きあるのかなーと思って楽しみにしてます😊