
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?

いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?
いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
「窒息」に関する質問
みなさんのベビちゃんで、タオルがないと寝ない子いらっしゃいますか? タオルでも、毛布でも🥺 私のベビは顔にタオルがくっついてないと寝ません🥲なので窒息が怖いです🥺 同じ方いらっしゃいましたら、気をつけていること…
寝返りし始めた頃の赤ちゃんの寝床について、みなさんどうされてますか? もう少しで4か月、まだ寝返りはしていませんが、体を一生懸命ひねっており、あと数ヶ月以内には寝返りしそうです。 現在、和室にレンタルの柵付…
夜間もプレイマットで寝かせるのってどう思いますか? 生後6ヶ月の息子を育てています。 寝返り、寝返りがえりができるようになって日中もゴロンゴロン転がっています。 そして夜もうつ伏せになりたがることが増えて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、うつ伏せアラートを使っているので仰向けにはできるのですが回数が多すぎて💦
書き忘れていました!もうすぐ7ヶ月です!
はじめてのママリ🔰
えーそんなのあるんですね!😳
7ヶ月なら寝返りしはじめて1.2ヶ月経った頃ですかね?まだまだ心配な時期かもしれないですね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
オムツにつけるベビーセンサー使ってます!便利ですが、飛び起きるので心臓にも悪いししんどいです🥲笑
寝返りするようになってから丸2ヶ月くらいですね、、😭
はじめてのママリ🔰
初めてききましたスゴイ😍!
それならまだ気になる時期ですね💦うちの子はだんだん布団の上で自由自在にゴロゴロするようになったのでその頃からは気にならなくなった気がします😊