
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?

いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?
いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
「窒息」に関する質問
離乳食こわいです😭😭😭 まだ始まってもないんですがアレルギーとか詰まらせたらどうしようとか、おえってしちゃったらどうしようとかもう怖すぎます😭 離乳食の本とYouTubeとティックトックで無限に離乳食初期の動画みちゃう…
ユニースリープを使っている方教えてください! 現在2ヶ月になったばかりの娘なのですが、1ヶ月半頃から体を捻って気付くと横向きに寝ていることが増えました。それに加えて向き癖も少しついてしまい、ベッドに下ろす時…
生後2ヶ月の息子がいますが、寝るときにいつも左右のどちらかを向かせて寝ています。吐き戻しからの窒息を避けるためにしていましたが、皆さまは普通に正面を向かせて寝かせていますか?ふと首を横向きに寝かせているのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、うつ伏せアラートを使っているので仰向けにはできるのですが回数が多すぎて💦
書き忘れていました!もうすぐ7ヶ月です!
はじめてのママリ🔰
えーそんなのあるんですね!😳
7ヶ月なら寝返りしはじめて1.2ヶ月経った頃ですかね?まだまだ心配な時期かもしれないですね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
オムツにつけるベビーセンサー使ってます!便利ですが、飛び起きるので心臓にも悪いししんどいです🥲笑
寝返りするようになってから丸2ヶ月くらいですね、、😭
はじめてのママリ🔰
初めてききましたスゴイ😍!
それならまだ気になる時期ですね💦うちの子はだんだん布団の上で自由自在にゴロゴロするようになったのでその頃からは気にならなくなった気がします😊