コメント
はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?
いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
はじめてのママリ🔰
私は1歳になる頃までは窒息しないか心配でした💦💦
今何ヶ月でいらっしゃいますか?
いち
7ヶ月なら普通にうつ伏せ寝自由にできると思います💡
「窒息」に関する質問
一歳の子、アンパンマンのパズルを誤飲したかもしれません💦 トイレへ行ってる間に落ちていたパズルのピースを口に入れていました! 慌てて掻き出したのですが、結構ふやけてちぎれたりしていました もし誤飲していたらど…
ベビーセンサーについて質問です🙋♀️ 1人目のときは買わなかったけど、2人目以降にベビーセンサーを買った方おられますか? 理由や使っていたベビーセンサーを教えていただきたいです! 2人目はまだ新生児なのに動きが…
生後6ヶ月の娘がいます。 最近一気に冷え込んできたため寝る時の服装に困っています。 今はカバーオール+スリーパーで寝ています。 昨夜、寒かったのか泣いてしまいました。その時に手足を触るとかなり冷えていました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、うつ伏せアラートを使っているので仰向けにはできるのですが回数が多すぎて💦
書き忘れていました!もうすぐ7ヶ月です!
はじめてのママリ🔰
えーそんなのあるんですね!😳
7ヶ月なら寝返りしはじめて1.2ヶ月経った頃ですかね?まだまだ心配な時期かもしれないですね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
オムツにつけるベビーセンサー使ってます!便利ですが、飛び起きるので心臓にも悪いししんどいです🥲笑
寝返りするようになってから丸2ヶ月くらいですね、、😭
はじめてのママリ🔰
初めてききましたスゴイ😍!
それならまだ気になる時期ですね💦うちの子はだんだん布団の上で自由自在にゴロゴロするようになったのでその頃からは気にならなくなった気がします😊