「寝返り返り」に関する質問 (345ページ目)

生後半年になり徐々に寝返り、寝返り返りと動けるようになってきてお部屋のお掃除して配置換えして赤ちゃんが安全に過ごせるように改造しないとなあと考え中です‼️ そこで、みなさんのお家のリビングに敷いているラグマットはどんなのですか❓どんなものがいいのか悩んでいるので…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 写真
- お部屋
- 掃除
- cocolo...❤︎
- 1



昨日からほとんどぐずりっぱなしの息子。 抱っこしてれば大丈夫なのに、布団に置くと泣いちゃうし 寝返り返りできるようになって進めないと泣いちゃうし おんぶ紐でおんぶすると泣き止むけど、おむつ替えとかしたくて降ろすとギャン泣きだし… 甘えたかったり、何かを訴えてるの…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- たけちゃむ
- 2




6ヶ月になったばかりの息子がいます。 4ヶ月になったと同時に、 寝返りを始めたものの、 そこから先がありません。 寝返りしたがってするんですが、 寝返りした途端にグズり、 寝返り返りもたまにしかしないので、 すぐ仰向けに直します。 基本的にベッドの上に置いてたので、 そ…
- 寝返り返り
- 息子
- ベッド
- つかまり立ち
- ハイハイ
- naomama
- 1




生後6ヶ月の男の子を育ててます! 寝てる時の寝返りについて教えてください! まだ片側にしか、寝返り・寝返り返りが出来ないのですが、夜寝てる時に寝返りをしてすぐ起きてしまいます( ノД`) しかも寝返りしても、そこから寝返り返りするスペースが十分に無いため、うつ伏せの…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 男の子
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- Ka·•°
- 5










生後7ヶ月の女の子のママです。 5ヶ月のときに寝返りマスターして6ヶ月で寝返り返りも出来るようになりまし。 支えなしのお座りも少し出来るようになったのですがハイハイがまだ出来ません(´・_・`) 寝返りをしておしりを上げて動こうとするのですがなかなか出来ず泣いて叫びます(…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 女の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- しおんママ26☆
- 15





