 
      
      赤ちゃんが寝返りできないのでサポート方法を知りたいです。どのようにサポートしたらいいでしょうか?
こんばんは!七ヶ月半ばの女の子育ててます😆
さっそくなのですが、うちの子は寝返りができません😫4ヶ月の頃から横向きキープでもうすぐできそう!てところで止まってます( 笑 )本人に任せてればいいやと7ヶ月まで来ましたが、未だに横向きキープで、先に寝返り返りができるようになりました😅横向きにになった時に、サポートするといいよ!と友達に言われましたがサポートの仕方がイマイチ分からずコロンとしてあげれません😅コツを掴めばスグいけそうな感じなのですが。。。みなさんはサポートしたら寝返りできるようになりましたか??どのようにサポートしましたか?😳😳
- りん(7歳, 9歳)
コメント
 
            snhk
横向いてる時に、お尻をクイッと押してあげて反動で寝返りさせたり…、うつ伏せで遊ぶ時間を増やしたりしてました!
 
            いおりん♡
お気に入りのおもちゃで釣って
寝返り成功しましたよ🤗
お子さんが横向きになった時に
好きなおもちゃを持ってきて
手を伸ばさせてたらできませんかね?💓
- 
                                    りん おもちゃにめっちゃ手を伸ばします! 
 いつもおもちゃ目掛けて
 くるっといくのですが腕が抜けず😅
 腕はママが抜いてあげていいんですかね?- 5月9日
 
- 
                                    いおりん♡ うちは男の子で何をするにも勢いがすごくて 
 くるんて回って腕も抜けてました😂
 はじめのうちはママが抜いてあげていいと思いますよ😊✨- 5月9日
 
- 
                                    りん 勢いがないので 
 よいっしょ!てかんじなので
 腕が抜けなくて😅笑
 回ったら抜いてあげるようにします!- 5月9日
 
 
            さえ
私は横向きになったときにその体制のまま?足を押さえてあげて寝返りしようとしたら私もすこし力をかしてあげて寝返りをする練習をしてました~!
何回かやっていたら自分でできるようになりましたよ~💓😊
なんか、説明が下手くそなんですみません!💦
少し手助けしてあげたらできるようになるとおもいます💓👍
- 
                                    りん なるほどです! 
 下手じゃないですよ~伝わりました♥
 明日から手助けしようと思います!- 5月9日
 
 
   
  
りん
うつ伏せの時間を増やしてるうちに
寝返り返りするようになって( 笑 )
お尻を押すと必死に戻ってきます😅