女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月の娘を育てています。 首すわりが3ヶ月、寝返りが4ヶ月前日、寝返り返りがその数日後に出来るようになりました。 お腹で360度回転し、寝返りがえりを繰り返し隣の部屋までいってしまいますが、ずり這いはまだしません。 お座りは、その体勢にすると前かがみで何秒か1人…
寝返りができるようになった娘はずーっと寝返りしてます。 ほっておくと、そのまま寝るか嫌そうにうーうー言うので うーうー言う時は元に戻すのですが すかさず寝返りします( ;´Д`) 寝返りを始めてからどのくらいで自力で寝返り返り?ができるようになるんでしょう? 寝返り…
息子の寝相が悪くて困っています😅 セミダブルサイズの布団とシングルの布団で 息子 私 旦那の順番で寝ているのですが 最近寝返り返りも覚えて 寝てる時もコロコロコロコロ転がります ものを置いて転がらないようにしたり 隣にいる私が邪魔で寝返りできないとなると できるまで…
何回も、質問してすいません。 今パッと見たんですが、、、、 6ヶ月で、捕まり立ちが出来たって 見ました。 うちの息子は、3ヶ月の終わりで 寝返り出来るようになり、 4ヶ月くらいで寝返り返りして 5ヶ月くらいから、 寝返り、寝返り返りのマスターしました が、、、今だ…
寝返りマスターした娘。でも普段ヤル気なくうつ伏せになりたい時は「あぁあーーー!ぁあーー!」(コロンしてーーー!ママーー!)って呼び出しされる。 なのに夜中寝てる時は寝返りコロン、寝返り返りコロン。しかも同じ方向にコロンコロンするから母ちゃん寝るところないどころかも…
お世話になってます! 生後3ヶ月を目前に寝返りを覚えてから すぐ寝返りします(´・ω・`) 寝返り返りはできないので うつ伏せの状態でずっと見てるんですが 始めはニコニコ。 だんだん泣き始め?ます。(涙はでてません) 苦しいのかと思ってひっくり返すのですが またグズグズし…
4か月の息子がいます。 最近、うつ伏せでしか寝なくなってしまい、夜中も気になって深眠りできません。 仰向けに戻しても気づけばうつ伏せに…まだ寝返りが片方からしかできないので、そこをガードしても、うつ伏せになりたくて怒ってしまうので、そのまま寝かせてます。 SIDSの原…
え!!! さっきまでうつ伏せだったのにふと見たら仰向けになってる! 寝返り返りできたん??! いつの間に(T^T)
あと3日で5ヶ月の息子を育ててます。 3ヶ月後半で寝返りをしたのですが 寝返り返りを一向にしません。。 いつも泣いて呼ばれます(笑) しかも寝返りはまだ片方だけで もう片方はたまにやるぐらいです。 先程から寝返りをした後に 外側の足を浮かせて 足だけ寝返り返りの方向に…
20日で生後6ヶ月の娘を育てています。 最近、寝てても寝返りするようになりました。 寝返り返りができないため、2時間ほどうつ伏せ寝をすると、グズりだします。 その度に授乳して仰向けに寝せるのですが.. 仰向けに寝せる➡寝返り➡うつ伏せ寝➡グズる➡授乳➡仰向けに寝せる を2時…
20日で6ヶ月の娘を育てています。 最近、寝てても寝返りするようになりました。 寝返り返りができないため、2時間ほどうつ伏せ寝をすると、グズりだします。 その度に授乳して仰向けに寝せるのですが.. 仰向けに寝せる➡寝返り➡うつ伏せ寝➡グズる➡授乳➡仰向けに寝せる を2時間お…
娘よ。6ヶ月にはいってから色々といっぺんに覚えすぎじゃかいかい? 寝返りに、寝返り返りに、ズリバイすっ飛ばしてハイハイ。 一人でも座れるようになったし なんなら仰向けの状態からも 一人で座れる。 そしてつかまり立ちに、つたい歩き。 それに片手だけ掴んで 力士の四股踏…
もうすぐ7ヶ月になる女の子を育てています(^o^)同じ位のお子さんをお持ちの方、仰向けとうつ伏せどちらで寝ますか?仰向けで寝かせてもすぐうつ伏せ寝になってしまいます(-_-)戻してもすぐうつ伏せ寝になるのですが、諦めずに仰向けに戻した方がいいのでしょうか?寝返り返りはで…
いつもお世話になっています! 昨日の朝から体調が悪かったのですが、出産後初の微熱が出てきました たぶん夏風邪です💦 いつもは子供の隣で寝ているのですが うつることを考えて別室の方がいいでしょうか?子供とは旦那が寝てくれますか 泣き声では絶対に起きてくれない人だし …
お世話になってます。 息子がここ2日くらいで急成長し 寝返りとずりばいをするようになり 1日中ゴロゴロ転がっています。 寝室は写真の様に茶色い方が ダブルベッドで青い方がシングルベッド 並べています。 両サイドは壁に挟まれており 枕元も大丈夫なのですが 足元はどのような…
生後3カ月の男の子ママです。 3カ月入ってすぐに寝返りができるようになりました。 しかし、寝返り返りもできないし、もちろんずり這いもできません。 それが悔しいのか辛いのか、寝返りして腹ばい状態になるとすぐに泣き出してしまいます。 寝返る⇨泣く⇨戻すを延々続けてる感じ…
以前も似たような質問をしたのですが… 夜に寝てると寝返り返りをしまくりでベビーベッドの柵に頭をぶつけて泣いてを繰り返してます💦 柵にはクッション付けているので痛くて泣いてるのではなく寝返り出来なくて泣いてるのかな?と思っているのですが… これはもうベッドやめて下に…
ここ最近の娘は寝返りをマスターしました✌️ 朝起きたら…ゴロリン。オムツ替えで…ゴロリンと暇さえあれば転がってます🌀笑 しかし、今「ふぇ〜ん」とぐずり出したと思ってみていたら…泣きながら寝返り?! 夜中の寝返りは初めてだったので 寝返り返り未習得だし、 焦ってしまいまし…
ベビーベッドについて、皆さんいつまで使われましたか? 産まれた時から使ってましたが、寝返りなどで狭そうです… 一部ガードをつけてますが動きがダイナミックでぶつかったり寝返り返りができなくて泣いたりします… もう卒業でしょうか?そして親と添い寝という形になるのでしょ…
来週6ヶ月になる娘がいます。 7月初めに寝返りが出来るようになり、今では戻しても戻してもコロンと寝返りします(^∇^) でも、そこから戻ることがまだできません。 前に2回ほど、気づいたら寝返り返り?なのか、仰向けになってたことがあります。 寝返り返りはいつ頃出来る…
赤ちゃんって面白いし賢い❗ さっきミルクあげてたら、いきなり手を目の上に持ってきてグーパーグーパー🎵 自分の手の形を確認してるかのように手をひねったりもしてました。 いや、今しなくても❗集中して飲め❗ってかんじでした(笑) まあ可愛かったからいいけどさ(笑) あとは最近、…
今までは絶対に7~8時間は寝ていた娘が 寝返りを覚えてから 頻繁に起きるようになりました。 寝返り返りはまだできません。 うつ伏せは好きみたいで 起きているあいだは 楽しそうにしていますが うつ伏せ寝は嫌いみたいで 絶対に顔をつけません なので毎回回ってしまうと 泣い…
この体制で寝てしまいました。仰向けにしたほうがいいのか悩んでます! ちなみに。首は少ししか上がりませんがコロンコロン寝返りはします。寝返り返りはしません。
最近寝返り返りもマスターしたらどこまでもコロコロ転がってってしまって困ってます(>_<) 夜寝てる時も転がってってしまい、布団から落ち壁にぶつかり起きてしまうので3時間おきに起きてしまって本人も眠いのでギャン泣きです💦 クッションやタオルは無意味でした(T ^ T) みなさ…
いつもお世話になってます。 オムツのサイズについて質問です(b・ω・d) 5ヶ月半の娘がいます。 今、ムーニーのテープMを使っているのですが、そろそろパンツタイプに変えたほうがいいのかな?と考えてます。 寝返り返りも出来るようになり、よく動くのでおむつ替えのときやりづ…
いつもお世話になります❤️ 娘が頻繁に寝返り返りをして、ずっとコロコロ転がって、毎回戻しているのですが、目が離せなくてさすがに疲れてきました(´;ω;`) 何か対策?みたいなのはありますかねー?!
はじめまして!まもなく4ヶ月を迎える男の子がいます。 夜間のうつぶせ&ずりばいに関しての相談です。 2ヶ月後半→寝返り 3ヶ月→首が据わる そして現在、寝返り返りをしないままずりばいを始めています。 手が追い付かないようで、うつぶせになり頭をあげて方向を確認し、頭を…
今生後4ヶ月、もう少しで5ヶ月になります。 寝返り、寝返り返りはするようになりました。 寝返り返りができるようになってすぐうつ伏せの時にお尻を高くして両脚動かし前にズリズリ進むようになりました。 手はまだ付いていってない感じで顔も埋めた状態で唸りながら前にズリズ…
5ヶ月半の女の子のママです! 寝返りをし始めてから、はや1ヶ月…未だに右側しか寝返りができません。左側もチャレンジはしているのですが、あと少しのところでできずに戻ってしまいます。寝返り返りもできないので、寝返りをしてしばらくすると苦しくなって泣きます(>_<)初めて寝…
寝返り、寝返り返りします 長時間首を上げておもちゃで遊んでいます しかしバンボに座らせると下を向きます(>_<) これってまだ完全に首座ってないですか?
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…