※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が成長のペースについて心配しています。周りの子供と比較して焦りを感じているようです。

8ヶ月になったばっかりの娘なんですが、
ズリバイもつかまり立ちとかもする気配がありません。。
お座りは最近少しずつ長い時間できるようになってきましたが、それでもまだフラフラな感じです。
うつ伏せの状態で置いておくと、お腹を軸にしてその場をくるくる方向転換することはできるので、それと寝返り返りで行動してる感じです。
1日違いで産まれた知り合いの子は、すでにお座り、ズリバイ、つかまり立ちマスターしてて、、
個人差だってわかってるし、その子その子の成長だってわかってるんですが変に焦っちゃいます(;_;)
すいません、つぶやきです(;_;)

コメント

たま

うちも8ヶ月で全く同じです‼︎でも特には焦っていません😊首がすわるのも遅かったので、のんびりな子なんだな〜と思っています♡

  • ままり

    ままり

    返事遅くなりすいません💦
    あと2週間で9ヶ月になりますが、まったく変わらずです😭💦
    のんびり見守ってみます!😊

    • 11月21日
みーこ1001

気になりますよね💦

うちもかなりのんびりで、お座り10ヶ月、ズリバイ1歳でした(^_^;)
同じくらいの子たちは歩いてます😵

  • ままり

    ままり

    返事遅くなりすいません💦
    やっぱり人それぞれですもんね💦
    変に焦らず、のんびり見守ってみます😊

    • 11月21日