「寝返り返り」に関する質問 (347ページ目)



寝返りは出来て、寝返り返りは出来ない息子。ベビーベッドで寝かせてるのですが、 夜にベッド内で時々寝返りして、うつ伏せのまま寝続けてしまうので心配で( TДT)ちなみに10時間とか連続で寝れてしまう子です。 最近は授乳クッションを寝返りする方に置いて、寝返り防止して…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 息子
- うつ伏せ
- yumemo
- 2

今、寝返りは出来て、寝返り返りは出来ない息子。授乳後30分は、うつ伏せにならないように気をつけてますが、うつ伏せで遊んでる時によく吐きます( TДT) フローリングにジョイントマットを敷き、その上にベビー布団を敷いてるので、吐く度に防水シーツと敷きパットを変えて…
- 寝返り返り
- 授乳
- ベビー布団
- ジョイントマット
- 防水シーツ
- yumemo
- 3









4ヶ月になった我が子がうつ伏せで首をニョキッとあげるようになり、寝返りはまだ惜しいけれど、寝返り返りは勢いでなんとか出来るように🤗 なんと寝返り返りの方が早かった!!びっくりです😲
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- ritsuharu
- 4




生後4ヶ月の娘を育てています!いつもお世話になってます!最近寝返りを覚えてよくやってるんですがうつ伏せになったらなったでジタバタしてきつそうです😅そして、ウンウン唸ってます。 うつ伏せで遊べるようになるのはいつくらいからですかねー? あと、寝返り返りができるよう…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- うつ伏せ
- m-n-n-m
- 4

6ヶ月の娘が未だに寝返りしません。 元々体が小さいのもあり成長は ゆっくりしてくれればいいやと 構えていたものの、他のお子さんを 見るとやっぱり比べてしまいます… そこで最近になってうつ伏せに させたり寝返りの練習を始めた のですが、ここ何日かで数回 寝返り返りをしま…
- 寝返り返り
- 体
- うつ伏せ
- 寝返りの練習
- 寝返りできない
- ひなのママ
- 6

生後10ヶ月半になる男のがいます。 寝返りは6ヶ月 寝返り返りは7ヶ月 お座りは9ヶ月で出来るようになりました。 ずりばいやハイハイをする気配も つかまり立ちをする気配もありません。 うつ伏せにするとすぐに仰向けになり ごろごろ転がり嫌がります。 人見知りもなく後追いも…
- 寝返り返り
- 生後10ヶ月
- 症状
- つかまり立ち
- ハイハイ
- S.mama
- 10






日中はお子さんを何に寝かせていますか? 最近寝返り返り?を頻繁にするようになり 下がフローリングなので頭を打たないか心配です😨 今は大人用のお昼寝マットに寝かせています!
- 寝返り返り
- お昼寝
- お昼寝マット
- えびふらい。
- 1
