 
      
      7ヶ月の男の子がズリバイができない悩みです。他のお子さんはいかがでしたか?突然できることもありますか?
7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
成長に個人差はあるとは思うのですが、
7ヶ月はズリバイが始まるとネットで見ました。
しかし、うちの子は左に寝返りができる程度で、寝返り返りもできずうつ伏せで動けなくなってもがいてます💦
手も前に出してるときより、飛行機ポーズになってるときの方が多いです💦
こんな感じでズリバイができる気がしません。。
ある日突然、するようになるのでしょうか。
みなさんのお子さんはどうでしたか?
- ★miiiii(9歳)
コメント
 
            れいちぇる
ウチの子はずり這いは横と後ろに進んで、前に進めないまま8ヵ月後半頃からハイハイし始めましたよー!
 
            ぱぴぷぺぽー
ほんとにある日突然ですよ^^
お子様の体重なども関係してくるのであまり気にされなくて大丈夫かと思いますよ♡
軽く押してあげて寝返り返りをさせてあげてみて下さい^^
本人が楽しいことだと分かればやり始めると思いますよ♡
あとは本人のやる気次第ですね^^
- 
                                    ★miiiii ありがとうございます😊 
 気にせず気長に待とうとは思ってるんですけど、あまりやる気がないようで少し焦ってしまいました💦
 
 軽くお手伝いしてみます😊- 4月19日
 
 
            °˖✧t.mama°˖✧
7ヶ月になったその日にズリバイを始めた育児本通りの息子がいます😅
うつ伏せの時に足の裏に手のひらを充てて、蹴ると前に進む事を身体で覚えるとズリバイが早いような気がしますよ😊
- 
                                    ★miiiii ありがとうございます😊 
 マニュアル通りですね!笑
 
 うちも少しお手伝いしてみます( ^ω^ )- 4月19日
 
 
            aAaaaM
ズリバイは突然と言えば突然だけど若干前触れ感の動きはあると思います。つかまり立ちやハイハイの方が突然だった気がします!
下の子は今週末で7ヶ月になります。
今はズリバイしそうだけど前には出れずお腹を軸にその場でただ回転しています 笑
これから徐々にズリバイに変化していくと思います!
うつ伏せになってる時に手を伸ばして取れるか取れないか位の所におもちゃなどを置いてみたりするのも良いですよ〜!
- 
                                    ★miiiii ありがとうございます😊 
 
 前触れあるんですね!見逃さないように観察してみます★
 aAaaMさんのお子さんはもうすぐですね(*´ω`*)
 
 うちも少しお手伝いしてみます★- 4月19日
 
 
            退会ユーザー
うちは8ヶ月2日前にやっと寝返りしました💦
その後、8ヶ月中にズリバイせず、そのままハイハイしました😅
ある日突然、あれ?移動してる‼️ってなりました。笑
育児書、ネットの通りにはなかなかいかないですよね💦
うちは飛行機のポーズしてくれなかったので、うらやましいです😂
 
            みゆ
7ヶ月で寝返り、8ヶ月で寝返り返り、10ヶ月でハイハイとつかまり立ちでした!
ズリバイは全くせず、8ヶ月で寝返り返りしてからは行きたいところへゴロゴロ転がって移動してました(笑)
 
   
  
★miiiii
ありがとうございます😊
ズリバイよりハイハイの習得が早かったんですね( ^ω^ )大変そうだけど楽しみです!