女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半検診にいきました。 着いた瞬間車のおもちゃを無理やりとって1個だけ持っていこうと無理やり行かせてから半分ずっと泣きっぱなしでした。 あっち行きたいと指さして泣いて疲れました。。 他の子たちはいい子でニコニコしてたのに。場所見知りもあります。多分。 途中から機…
月末で1歳7ヶ月の息子がいます。来月1歳半健診があります。三女の動画みてたら1歳3ヶ月でママァ?ママ?て言ったりコップも上手😭 1歳半でまだ話しません。ダーダーだーとかブーとかは発しますが。指さしは出来ますが。結構1歳半で引っかかっる子多いようですよね?もしかして発達…
もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 最近気になっていることがあって、 知っている人とは目を合わせて笑ったりするのですが 知らない人には目を合わせようとしません。 元々人見知りしないと思ってましたが、たぶん見てないのかな😭? 目が合わないのは自閉症の子にみられる…
1歳3ヶ月になる息子なのですが、言葉がなかなか出なくて心配していたのですが急にはっきりばぁばと言い出して え?!となってました🤧 ですが私にも保育園の先生にもばあばと指さして言います😭 上の子が知的障害があり普通の子をしらないです。 色んな人にばあばと言ってるのはお…
2歳の息子の発達について。 昨日コメントを頂けませんでしたので再度投稿させていただきます🙇♀️ 息子が何か発達の遅れがあるように感じます。 臨床心理士さんに相談してますがまだ話し合いはしておりません。一方的にメールしました(市のホームページよりアドレスの記載があ…
生後9ヶ月に突入しました!育児書を読んでいると、生後8〜9ヶ月でできるとされていることが我が子はあまりできていない気がして、若干凹むことがあります😦 個人差も個性もあるし暖かく見守ろう♪と頭の中では思っていても、実はそんな余裕もなく心のどこかで気にしてしまうのが本…
息子が色を全然覚えません💦 言葉は早い方なので動物や食べ物、乗り物などはたくさん覚えて言えるのですが何故か青はどれ?と聞いてもこれ!と違う色を指さします。 けど「黄色い電車」は把握してて、雑誌を見て黄色い電車を探してます。でも黄色はどれ?と他の物で聞いても違い…
息子がちんちん!と言うのを覚えたのですが、 いつもはお風呂に入ってるときやオムツ取り換えのときに指さして ちんちん!というのに、今日はお風呂掃除していたらお風呂の時間だと思ったらしくズボンとオムツをつけたまま指さして ちんちん!といったので見てみるとピンポイント…
最近ごはんしかたべなくなってしまいました ごはんというか主食だけです 保育所では給食完食しおかわりまでしているみたいですが 家ではごはんだけおうどんだけで おかずを食べてくれません スプーンを持って行くだけでいやんっいやんっと首をふり ごはんを指さしこれと指示 野…
最近家にいると四六時中「おかし!ジューチュ!」とねだるようになりました ・̆ ・̆ 手の届かないところにありますがずっと指さしてグズグズして毎回気逸らすのも大変で‥ みなさんどんな対応してますか??
先程2歳の娘が足が痛いとわんわん泣きました。 右の膝あたりを指さして痛い?と聞いたらうん。と言い、その後歩くのも拒否して寝転んで泣き続けました。 見た感じ外傷もなく触って腫れた感じもありません。 こけたやぶつけたなど原因も特になく、夕方まで散歩に行って普通に歩い…
1歳1ヶ月で指さした方を見ずに指を見ている 発見の指さしのみ出来るが親を見ずに一人で指差している 要求、応答の指さしは出来ない 親が見た方を見ない 以上のことが気になってるんですがいつまでに出来ればいいなど平均とかあるんでしょうか?
皆さんならこの場合病院行きますか? いいねか、コメントでお願いします😥 今娘がブロックで遊んでいました、 そしたら急に腕を指さしながら、 「ママ、いたいよー」と泣き出しました。 以前も腕が外れる?事があり、 2度病院に行ったこともありました。 バンザイや、バイバイや、…
1歳5ヶ月ですが 他の子と比べて 成長がゆっくりじゃないか気になります🥲 出来ないこと ・ママ パパ など 何も単語がでません ・たまに名前を呼ぶとはーいする時もあるけど ほとんどしません ・指さししません ・あまりじっとできない できること ・いただきます ごちそうさま…
喋らない娘がしょっちゅう癇癪起こして泣きわめいてしまいます。 最近幼児教室に通ってて おままごとで遊んでたけど、次の遊びにいくとなると泣く。(片付けずにその場で泣く) 幼稚園の椅子が気になって先生が喋ってるのに椅子を自分のとこに持ってこないと気がすまなくて泣く。 …
1歳10ヶ月の子どもの成長が遅く発達障害を疑っています。 発語なし 喃語あーぶーとかはあり 指さしなし 意味の分かっている単語おそらく0 指示通らない 興奮すると手をブンブン降る 食事の好き嫌いなし、よく溢しよく食べる 甘えん坊、親と手を繋ぎたがる 多動傾向はない 似…
1歳3ヶ月の息子の児童館での様子が見ていて違和感しかありません。 児童館へ行きお友達が持っているおもちゃに向かって奪いに行く。これをずっと繰り返していてお友達もびっくりしているしわたしもごめんねってずっと謝っています😢 奪うのは仕方ないけど人間が目に入ってないしお…
1歳1ヶ月ぐらいのお子さんをお持ちの方、どのくらい 単語を言えますか? 娘はわんわん(犬も猫も動物系は全部)、パパ、ママ(でも 正確にどっちがパパかママか分かってるかはハテナ)、ばぁ(いないいないばあの意)、まんまん(アンパンマン系のキャラ)、そのくらいしか単語が言えま…
1歳半健診で引っかかりました。 2人目、手がかからない性格というのもあり 言い訳になりますが、1人目の子の時よりかなり手を抜いてました。 今思うと、この子に絵本の読み聞かせしたかな? スマホ見るのやめて30分でもこの子と遊んであげたのかな? と、思う毎日です。 健診に…
一歳半検診、積み木は4つ全部詰めたのですが、 指さしが全滅で😔 家では猫を指さしてニャンニャン、 ペットショップなどでも猫を見たらニャンニャン👆とするのですが、 恥ずかしながら今日カードに出た絵の単語はまだあんまり分からないかなと思って教えてきませんでした🥲 後ろの…
誰かに話を聞いてほしくて書きます。厳しいコメントはすみません、控えていただきたいです。 ずっと自分の子どもが自閉症かHSCかと疑っています。1歳過ぎてから言葉がゆっくりな方であったこと、指さしができたのも1歳2ヶ月だったことがきっかけです。 その後言葉は1歳9ヶ月で…
質問…というかご相談ですm(__)m もうすぐ1歳半になる息子がいますが 1歳半検診が心配でしかありません。 *言葉* アンパンマンの事「パンパン」誰かが「いないいない」と言うと「ばぁ」と言うだけです。 *指さし* 行きたい所、取ってほしい物は指さしできます。「わんわんは…
窒息って詰まってる物が取れたら心配ないですかね?😭 もうすぐ2歳の息子なんですけど、微熱、咳、鼻水があり保育園を休んで午前中小児科に行きました。 冷蔵庫空っぽだったので帰りに近くのスーパーでお昼ご飯を買っていて、その時お菓子のキャラメルポップコーンを指さして食べたが…
みなさんでしたら1歳8ヶ月の時点で以下の状況なら発達検査を受けますか? ちなみに保育園などは行っておらず、言葉が1番心配しています。 保育園などに今行く予定はないので、保育園などに行ったらいいですよなどのコメントは御遠慮ください💦 ・ひと月に1個くらいの割合で言葉が…
何度も質問してしまいすみません。 生後10ヶ月の娘についてです。 先天性の病気があり、合併症として自閉症や発達障害になるかもしれないと言われ毎日不安です。 不安要素としては こちらが抱っこしようとしても手を広げない 頭をぶつけたり、手を踏まれたりしても泣かない (…
1歳半です。クレーン現象と 親の手を引いて遊びたいとこや行きたいとこに連れていくだけは また別でしょうか? 連れていって一緒に遊ぶだけで(拒否すると怒ります)、私の手を使って何かしようとはしません。 遠くのものに対して指さししないのも気になります。絵本でわんわ…
夜驚症について教えてください🙏 昨日の夜中2時頃にいきなり上の子が泣き叫び、普段もわー!とかいきなりありましたがトントンすると落ち着いてすぐ寝たりしてたので今回もすぐ治まると思いきや、もうめちゃくちゃ暴れて、怖い怖いって力強くしがみついてきて、見てるこっちもどう…
指さしが出てないとやはり発語は出ないんでしょうか🤔🤔
同じような経験がある方、教えて下さい😭 1歳の息子の靴がキツくなってきたので、新しい靴を探しに行きました。 採寸してもらい、良さそうな靴を試着しようとしたのですが、嫌がってできませんでした😞 今の靴がお気に入りで、脱がしたら怒る程です😭 靴屋で「どれがいい?」と聞…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…