「赤ちゃんせんべい」に関する質問 (93ページ目)
8ヶ月になったばかりの娘、離乳食なかなか食べません💦赤ちゃんせんべいなど、手で掴むものには興味あるようなので、パンやおやきなどを作ろうかなと思うのですが、まだ早いですかね?
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- パン
- そらママ
- 2
9ヶ月の男の子です。離乳食をあまり食べてくれず9ヶ月まで来ました。 赤ちゃんせんべいは大好きで上手に食べるので手づかみ食べに挑戦してみました。 おやきやさつまいもの野菜スティックをあげてみたのですが、上手にもぐもぐ出来ていないのかオエッとえづきます。 喉に詰まらせ…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 男の子
- さつまいも
- 手づかみ食べ
- なーし
- 3
生後8ヶ月の女の子です。 離乳食、ようやく食べ始めたところです。中々食べる量が増えないのです😥 それまで、吐いたり口を固く閉じたり、下痢をし出して(離乳食が原因ではなく)中断してました。 食べ物より、スプーンや食器が興味があるようで口を開かなくなります。 私が持っ…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 女の子
- 食べ物
- あらっき
- 6
10ヶ月の娘の離乳食についてです。 「あーん」「モグモグ」が上手に出来ません。 スプーンを口に持っていくと スプーンを加えたまま吸って食べます。 あーんだよ、と声掛けをして、 あーんを試みますが、 口が開け切らずスプーンから溢れてしまいます。 また、舌が前後にしか…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 食べ物
- 食べ方
- パン
- meme0206
- 1
離乳食について 生後9ヶ月後半の息子がいます。 生後6ヶ月過ぎ離乳食開始時は順調だったのですが、少食なのかあまり量を食べてくれません。 そろそろカミカミ期に移行したいと思っていますが移行の目安を調べると子ども茶碗くらいの量を軽く食べると書いてあり、そんなにいっぱい…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- 息子
- te81057
- 5
手づかみ食べしない子は食に興味がない? いや、うちの子めっちゃ食べますけどー!!笑 どうしたら手づかみしてくれるかなー赤ちゃんせんべいもお口開けて待ってるしw お姫様気質すぎね😂🌀
- 赤ちゃんせんべい
- 手づかみ食べ
- akane
- 0