「赤ちゃんせんべい」に関する質問 (94ページ目)



9ヶ月の娘がいます。 おやつについて質問です。 離乳食は、順調に進んでいます。量もたくさん食べてくれるのでそろそろ3回食に進めようと思っています。 まだ、赤ちゃんせんべいのようなお菓子を与えたことがありません。9ヶ月になると与えるのが普通ですか? つかみ食べの練習…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- おやつ
- 栄養
- お菓子
- あおたま2514
- 5

愚痴すみません。生後8ヶ月の女の子育てています。 今日実母とランチをしたんですが、ランチがフリードリンクで私がオレンジジュースを飲んでたら「それ娘ちゃんにも飲ませてあげたら?」と言われたので「オレンジジュースとか甘いジュースは与えてない。麦茶持ってきたからそれあげ…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- おやつ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- ERIPO
- 11

7ヶ月になったばかりですが、離乳食が10倍粥1回食からほとんど進んでいません。 野菜はほとんど食べてくれませんが、人参、さつまいも、じゃがいもなどは与えました。 こんな感じでも赤ちゃんせんべいなどのお菓子をあげて大丈夫ですか?(´・_・`)
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 夫
- お菓子
- さつまいも
- anuenue
- 3







生後8ヶ月半の子どもの離乳食について。長くなりますがよろしくお願いいたします。 生後5ヶ月半すぎあたりから離乳食を開始し、もう3ヶ月が経ちます。 ですが、まだ離乳食初期の後半(ジャムっぽいベタベタなもの?)のようなものしか食べられません。赤ちゃんせんべいは、歯茎…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- 食べ物
- しずひ
- 1

【おやつについて】 12時と18時の離乳食の間におやつをあげてます。 赤ちゃんせんべい1枚とかでいいのでしょうか? もっとあげた方がいいのか? 蒸しパンやフルーツなど食事に近いものがいいのか? みなさんどんなものをどれだけあげてますか?
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- おやつ
- 食事
- パン
- よっぴー
- 2


離乳食について素朴な疑問です。 ネットで見かけたのですが、離乳食を始めて2週間、もちろん一回食のごっくん期に、赤ちゃんせんべいをあげてるって早すぎませんか…?? 食材も、おかゆ、にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、キャベツ、豆腐、バナナ、いちごをクリア!と書いてあ…
- 赤ちゃんせんべい
- 離乳食
- 食材
- おかゆ
- かぼちゃ
- carinaki
- 3



生後9ヶ月の男の子がいます。 初めてはいはいん(赤ちゃんせんべい)今あげてるんのですが、1回、1日でどれくらいあげていいのでしょうか? たまごボーロも買ってあるのでそちらもどれくらいあげていいか知りたいです☆
- 赤ちゃんせんべい
- 生後9ヶ月
- 男の子
- -MH-
- 3







離乳食食べてくれずに困ってます。 今11ヶ月なんですが、3回食が憂うつです。 昆布、鰹節から出しをとり、出汁で、冷蔵庫の中にある野菜やきのこや豆腐や魚、肉など細かく切り、ご飯を混ぜて、リゾットや、お粥を作ります。 炊飯ジャーで軟飯もつくり、スプーンで与えますが、ふ…
- 赤ちゃんせんべい
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- ベビーフード
- モムチャン
- 2





家に帰るまで40分、お腹すいたと泣き出す一歳娘。 通院だったのですが、長引いてしまい、お茶と赤ちゃんせんべいしか用意もなく.. みなさんならどうしますか?
- 赤ちゃんせんべい
- お茶
- らりるれろぼっと
- 3