![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の娘が離乳食を食べずに心配。好物が限られていて困っています。アドバイスをお願いします。
一歳になったばかりの娘が離乳食を全然食べずに困っています。成長曲線には何とか入っているし、母乳はしっかり飲むものの、周りの子に比べて明らかにガリガリで、心配です。
今のところ、麦茶といちごとベビーダノンと赤ちゃんせんべい位しか好物がなく、困り果てています。私の料理の仕方がダメなのかとベビーフードも試していますが、濃い味が苦手らしく、ますます食べません。。。
「うちの子はこういうのが好き」とか「うちの子はこうしたら食べた!」とか何でも構わないので、教えてください。お願いしますm(__)m
- プリン
コメント
![Aileychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aileychan
こんばんは♪
うちも全然食べなかったんですが、保育園に行きだしたのと全てを手づかみにさせたら食べだしました(^^)
それまではあんまり食べてくれなかったですよ(^_^;)
カレーとかシチューとか本当に全部手づかみプラス手助けで食べてます(^^)
![お餅☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お餅☺︎
おやきよく食べます(o^^o)
-
プリン
返信ありがとうございます☆
具って何がおすすめですか?一度試してみたんですが、見事にベーされてしまったので、再チャレンジしてみたいです!- 5月3日
-
お餅☺︎
返信の場所間違えました。
すみません(>_<)- 5月3日
![お餅☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お餅☺︎
具はいろいろ試しましたが今の所全部食べてくれています。
しらす、ちりめんじゃこ、小松菜、ブロッコリー、アスパラ、ピーマン、かつお節、ひじき、鮭、ブリ、人参、など食べさせたい物をいろいろ組み合わせて卵で混ぜて平べったく焼いて最後に食べやすい大きさに切って出してます。それと必ずフルーツも出すようにしています。
最近食べるスピードが遅いので朝などは1時間くらい放置です。そうすると自分なりに手を付けてみて食べた形跡があったので放置しています。私が隣に居ると娘は気になるようです(^_^;)
少しでも食べる量が増えますように🙏❤️
-
プリン
娘さん、偉いですね!
前回、まだ卵クリアしてなかったので卵使わなかったので、今度は卵入れて試してみます♪フルーツ、大事ですよね‼まだイチゴ、リンゴ、バナナ位しかあげてないので、一歳になったし、他のも試してみようと思います(*^^*)
お皿をひっくり返すことがあるので、怖い顔して私が横で見てるからますます食べないのかもしれませんね(^^;私もちょっと放置して見守ってみようと思います(^_^)
ありがとうございますm(__)m- 5月3日
![オガオガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オガオガ
無理矢理あげずに、ママが焦らずに構えていれば、その内興味持ってくれる様になりますよ。好き嫌いは変わります!私の息子もあまり色んな物を食べない時がありました。そして私も焦ってました。でも最近焦るのをやめて、「いつか食べてくれる様になるだろう」って感じでいたら、思わぬ物も食べてくれる様になって、飽きて食べなくなった物でも、久し振りに与えてみたらパクパクでした!なので、食べないからどうしようって悩まないで下さいね。焦りが伝わっちゃいますので。そして「食べないだろう」と思っても、お皿に置いてあげて下さい。本当に母親の忍耐力が試されます(笑)。
-
プリン
返信ありがとうございますm(__)m好き嫌い変わりますね…離乳食初期大嫌いだったイチゴが今は大好物とか信じられません(^^;
焦り、きっと子供に伝わってしまってるんですね…。焦らないように、もう少しおおらかな気持ちでいるように心がけようと思います!
まさにうちもヨーグルトが最近飽きて食べなくなってきているので、また忘れた頃にあげてみます‼
母親の忍耐力、本当そうですよね!食べないだろうと思って勝手に諦めてしまったりしていましたが、ダメで元々で今度からお皿に乗せてみます(*^^*)ありがとうございます☆- 5月3日
-
オガオガ
イチゴが好きになったんですね~!うちの子は未だに苦手です(笑)。イチゴ味のヨーグルトなら良いんですけどね。
そうです、ダメ元です!頑張って下さいね!!- 5月3日
-
プリン
イチゴ、粒々あってちょっとクセありますものね(^^;ヨーグルトだと食べやすいですよね(*^^*)娘は生のイチゴだと大丈夫なんですが、加熱したジャムっぽい感じだとダメみたいです。。。
ありがとうございます☆ダメ元で頑張ってみます😊アレルギー疑惑の食材とかもあって、ビクビクしながら進めていますが、一歳になったし、ちょっと強気に色々あげてみようと思います⭐- 5月3日
![たこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこちゃん
うちの子も最近は食べムラがあります。市販の物やこっちが食べさせるのは好きじゃないみたいで自分で持って食べたいみたいです♪
なので小さいおにぎりやおかずも今は手掴みにしてます‼
-
プリン
返信ありがとうございますm(__)mお子さん、可愛いですね❤
一歳って自分で持って食べたい落とし頃なんですかね!?娘も軟飯に指突っ込んできますw
小さいおにぎり、良いですね(^^)dまだ軟飯なので、手づかみ食べさせづらいなぁと思っていたんですが、海苔で巻けば上手く食べさせられますね♪参考になります‼ありがとうございますm(__)m- 5月3日
-
たこちゃん
みんないいなぁ…
うちの子どうも洋食が嫌いみたいで…
カレーとかシチューとか…
和食系、煮物とかは食べるんだけど…ご飯もふりかけだったら食べるけどカレーとか餡掛けっぽくドロッとしたご飯食べてくれなくなった(泣)子供でも好き嫌い色々なんですねぇ…- 5月3日
-
プリン
お子さん、洋食が苦手なんですね!和食の方が出汁とったり…でお母さん的には大変だと思いますが、「ママの味が好き」って感じで、私は羨ましく思いますよ(*^^*)うちの娘の好物はスーパーで売ってる物ばかりなので…w
ちょっと手抜きしたい時とか、カレーとかあんまり使えないのがしんどいですが、白い普通のご飯と和食が美味しいなら、大人と同じご飯に出来る日も近そうですね(^^)d- 5月4日
![ちゅる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる
うちのこもまったく食べないですが、カレーだけはモリモリたべます!
モリモリといっても、他の子よりは少ないですが(´・_・`)
試してみてください♡
-
プリン
返信ありがとうございますm(__)m
お子さん、カレーがお好きなんですね(*^^*)
主人が無類のカレー好きなので、娘ももしかするとカレー好きかもしれませんwカレー、早速試してみようと思います♪野菜とかお肉とか手っ取り早くとれるし、良いですよね(^^)d
ありがとうございますm(__)m- 5月3日
-
ちゅる
そーなんです!!
何でも入れてグツグツしたら栄養もあるし一石二鳥って感じです*\(^o^)/*
圧力鍋使えばラクだし冷凍も出来るしやったー!!!って感じです☺︎
ゆっくりペースの子ですががんばりましょーね♡- 5月3日
-
プリン
苦手な野菜とかも中に入れちゃえば食べてくれそうですね(^^)d冷凍できるの心強いですよね♪三回食だと毎回毎回手作りできないですものね…。
ありがとうございます☆頑張りましょうp(^-^)q元気出てきました!- 5月3日
プリン
こんばんは☆返信ありがとうございますm(__)m
全てを手づかみ食べ、うちもやってみます!食べさせると嫌がるんですが、手についた軟飯とかは自分で食べてたりするので…。
カレーとかシチュー、まだあげたことなかったので、子供の好きそうなメニュー試してみます(*^^*)ありがとうございます😊