「早生まれ」に関する質問 (24ページ目)



離婚を考えているのですが、今義実家に住んでいます。私自身の実家は県外のため仕事もありますしアパートを探す予定です。 アパートの探し方について、来年2歳(早生まれ)の子供と二人暮らしは一人暮らし用かそれとも2人ぐらい用で探すのかどちらがいいかわかりません。 またシ…
- 早生まれ
- シングルマザー
- 2歳
- パート
- 離婚
- はじめてのママリ🔰
- 2


年中さんの男の子は今年753しますか? 産後は大変かなと思って3歳前の妊娠中一度しています! 早生まれで2020年生まれの場合は来年でしょうか??
- 早生まれ
- 産後
- 妊娠中
- 男の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3








早生まれの男の子を育ててる方に質問です! 七五三は5歳になった歳にやりましたか? それとも4歳の時にやりましたか?? どっちでもいいのは分かってるのですが 皆さんはどちらでやったか知りたいです!
- 早生まれ
- 男の子
- 4歳
- 5歳
- 七五三
- はじめてのママリ🔰
- 1







保育園、幼稚園、小学校でしっかりしてる子は、やはり春生まれ〜夏生まれの子が多いですか🤔? うちの子早生まれなのですが、友人がそう言っていて、 まあ未就学児は差はあるよな〜とは思ったのですが、、
- 早生まれ
- 保育園
- 幼稚園
- 小学校
- 春生まれ
- 初めてのママリ🔰
- 8



早生まれのお子さんをお持ちの先輩ママ教えてください🙇 幼稚園への入園準備って何かしましたか? 今のところトイトレはのんびり進めていて お洋服のお着替えは要手伝い ボタンはまだとめるのは難しいみたいで無理です 靴下、靴は脱げるけど履くのは出来たりできなかったり お箸…
- 早生まれ
- 保育園
- 着替え
- 幼稚園
- ひらがな
- はじめてのママリ🔰
- 1

早生まれの兄と12月生まれの弟の 三学年差の2歳9ヶ月差なのですが 七五三の時期が混乱してきました! 兄 5歳と7歳 弟 3歳と5歳 弟が3歳になったタイミングの12月に 一緒にやってはだめでしょうか?🤨
- 早生まれ
- 5歳
- 3歳
- 七五三
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





保育園落ちそうです😇 保育園の応募数が発表されて見たんですけど例年よりもかなり激戦になってました😱人気のない小規模も例年の倍以上応募があったり、、早生まれなので0才入園も出来ないだろうし、、このまま育休延長になりそうな予感です🫠🫠
- 早生まれ
- 保育園
- 入園
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2