![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産を控えた妊婦が、保育園入園後の病気のリスクについて悩んでいます。自宅保育の方が良いのでしょうか。特に入園直後の病気の可能性について教えてください。クラスの人数が少ない場合でも影響はありますか。
出産を控えている時に保育園入れない方が良いのでしょうか?
5月に第2子出産予定で、現在1人目自宅保育なのですが4月から保育園入園予定です。
保育園決まってから保育園でもらってくる病気が心配になってきたのですが、妊婦・新生児がいる時は自宅保育の方が良かったのでしょうか。。
特に入園してすぐが病気になりやすいと聞きますが2歳児クラスどうでしょうか?
1人目は早生まれのためほぼ2歳になりたてです。
ただ今回決定した保育園が定員割れしており、2歳児でも14ー5人のクラスかと思います(通常だと20人?)
大人数ではなくてもやはり病気になりまくるのでしょうか。
- もち(1歳10ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は産前産後で保育園頼りまくりました。
長男は合計1年半くらい通って病気で休んだのは2〜3日を2回くらい。
コロナ禍で濃厚接触者にもなりましたがコロナになったことはないです。
なりまくるかどうか
と言うのには当てはまらなかったです。
ちなみに年少から幼稚園ですがそろそろ2年通って病欠はやはり1〜3日3回ほどです。
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
私は保育園通っててもらって助かりました!
でもうちの場合は1歳1ヶ月から通ってて2年目の後半で妊婦だったので、ほぼ感染症がからずで、シンプルに助かりました。
何歳のクラスかはあまり関係なく、今までで免疫作れてるかどうかだと思うので、2歳児クラスだとしても初年度は体調不良になりまくる子は多いと思います。2歳だろうが3歳だろうが変わらないと思います。
保育園スタートで子どもも新しい環境で心身ともに負担はかかるので、体調も崩しやすいです。
何人のクラスでも感染者出たら同じです。確率的には若干低くなるかもしれませんが。
うちは10人前後の小さい保育園通ってますが、1歳の時はクラスの9割がノロで休んだ日がありました。
娘の園では今、リンゴ病の子が出てるので、妊婦さんだと感染すると大変、、て思います。
我が家の次女は心疾患あったので、産後数ヶ月は長女と別居しました。
↑我が家も実家が遠方ですが、長女を連れて里帰りをしました。結果、姉妹共に感染症もなく平和な数ヶ月でした。
新生児期〜生後3ヶ月くらいまでは発熱したら入院(心疾患がなくても)って小児科医からは言われてましたので気をつけるに越したことはないと思います。
でも、感染症のことを抜かせば、保育園に行ってもらうのはめちゃくちゃ助かります。私も娘もメンタル救われてました。
コメント