※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

早生まれのメリットとデメリットについて教えてください。保育園入園の際、早生まれが不利になることがありますか。

早生まれのメリットデメリットだったことありますか?

保育園のことを考えると早生まれではない方が入りやすかったりしますか?💦無知過ぎて教えて頂きたいです。

コメント

ままり

自分と子供ふたりが早生まれです。

生まれ月にもよりますが、早生まれだと0歳4月入園できないか、はいれるとこが限られるので、保活的には不利だと思います。
あとは発達が早めの子ならよいのですが、ゆっくり目だとより目立ちますし、トイトレとかも焦ります💦

あとは高3で免許取れないとか、成人式でお酒飲めないとかは個人的に嫌でした😂

みかん

保育園は0歳4月に入れない可能性高いのでデメリットですね😅

はじめてのママリ🔰

うちの子も早生まれです!

4月生まれは0歳児クラスで4月から預けれるので、それはメリットかなと思います!ほぼ一年家で見ることができた上に。

発達ゆっくりさんなら、結構焦るかもです💦うちの子は幸いなんでも早くて焦ったりすることはなかったですが。

3月生まれですが1歳1ヶ月で保育園に入れれて良かったです🙆‍♀️
未満児は保育料も高いので、それを+でほぼ1年と考えたら結構お金かかるな🤔
小学校入るまでの時間が3月生まれと比べて1年長いので、その分保育園に通わないといけない、発達早い子にはけっこう手持ち無沙汰なのかな?とか思ったり。

初めてのママリ🔰

私自身、3月末生まれで子供が早生まれです。
私自身は免許が取れるの遅かったぐらいで、特に困った事なかったですね🤔

保育園も1歳クラスで問題なく入園出来ましたし。(それなりに激戦区)
上に姉がいるからか、お喋りも上手ですしトイトレもクラスの中で早い方でしたよー!