女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
早生まれちゃんで来年3歳になるので 七五三は来年しようと思っているのですが いまは被布を着せるんですね😖😖😖 母に今は被布を着せるみたいと伝えたら 昔みたいだね。〇〇←(名前)のときは普通に 帯締めて着物着せたのになー。とのこと😟笑 着物はわたしが七五三の時に着ていたも…
七五三について。 2019年1月生まれの娘がいます。 早生まれの方今年七五三やりますか? 数え、満年齢どちらでやりますか?
発達や養育センター。その相談窓口についてです。 早生まれの年中さんの息子なんですけど、、 保育園で健康診断があり、先生に何個か質問されたみたいで 名前は答えたけど他のことはできなかったと息子から聞いていて、先程、先生からも言われました。 お家では少し気になるな…
初めての習い事について。 3歳、幼稚園年少の息子がいます。早生まれで、自己主張の苦手なタイプです。 最近、幼稚園にも慣れて、やっとお友達と遊ぶ楽しさに目覚めてきました。 引っ込み思案な子なので、もう少し積極性を身につけてほしいなと、キッズダンスの体験に行きまし…
保育園について! 来年4月の入園に向けて申請をしましたが、早生まれで1歳入園になるので、おそらく難しいと市役所の方に言われました。 しかし、希望している保育園は、2次・3次募集でも1歳児の空きがありました。 来月11月入園でも空きがあり、まだ募集されています。 もちろ…
大和市の待機児童ゼロ 隠れ待機児童もゼロって 絶対嘘ですよね?ww 産後働いてるところの シフトを増やしたくて 保育園検討していて 早生まれの子はふりだし 64時間に達してないから ほとんど無理だと思ってくださいって 言われた笑笑 求職者扱いにだと点数低いので 無理です。…
集団行動が苦手な子供について。 年少の娘がいます。 コロナのせいもあるのか、性格もあるのか、幼稚園入る前から子供が大勢いるところに苦手意識があるようです。 因みに2月末生まれの早生まれです。 最近、運動会の練習もあり、やることが次々と変わることに対して気持ちの切…
ADHDでしょうか? 3歳3ヶ月の女の子です。 今日保育園の面談がありました。 気になる点がいくつかあると言われました。 ・集団での指示が通りにくい 例)自由遊びの時間の時、うさぎ組さーんトイレいくよー!と言っても来るのが遅い。全く来ない訳ではないが、早生まれの子達と同…
女が3月生まれの現在7ヶ月です! 4歳差で遅生まれだとするといつくらいに妊活始めたらいいのでしょうか。。 娘が早生まれなのでごちゃごちゃなってわけわかんなくなりました😂 批判はやめてください🙂
子どもが1歳になる前に保育園の入園申し込みをしようと思うのですが、早生まれのため入れるか微妙で、育休延長しなければならない可能性もあるので、育休手当の延長対象になるタイミングで申請したいと思っています。 そこで疑問です。 延長の対象になるのは、1歳の誕生日より前…
早生まれの七五三の3歳、数えと満年齢どっちでやりますか😆?
男の子の七五三について質問です。 地域によって男の子は5歳でするとこもあると思うのですが、 3歳の七五三について 早生まれの方は3歳になった歳にしましたか? それとも3歳になる前にしましたか? うちの息子は1月生まれです。 来年の1月に3歳になります。 実母が男の子は5…
2月生まれの4歳の息子がいます。 来年の2月で5歳です。 身長が96センチしかなくこの間運動会では背の順も2番目、1番目の子より小さいような気がしました。 ご飯もずっと食べない子でしたが幼稚園入ってからはモリモリ食べています!おかわりもかなりして とても活発的です。 早…
今日幼稚園にお迎えに行くと、 おやつの時間が大好きな娘が寝ていて 珍しい!と抱っこすると身体が熱く、 その場で体温を測ると39.0°と高熱でした… お弁当も残した事ないのに今日はほとんど残していて、 帰ってからもソファでずっと寝ています。 恐らく一日中ぐったりしていた…
東京都練馬区の保活について知りたいです。 初マタで来年の1月に出産予定なのですが、早生まれのお子さんをお持ちのママさんはいつ頃保活を始めましたか? できれば1歳で入園させたいと思っているのですが、そのためにしなければならないことなどあるのでしょうか? 調べてみた…
言葉遅い娘、、、、幼稚園でお友達できるの、、、😑💦?? なんて、くだらない心配をしてしまいます。 早生まれな上に成長が遅く来年幼稚園ですが、全然そう見られません💦体も小柄です。 習い事をしていますが、周りの子は3歳を過ぎ大分しっかりしてきていて、仲良しの子と手を繋…
こんにちは✨ 今7ヶ月の息子がいます!子供は2人考えています! 4ヶ月で生理も再開し妊活できる状態です。 息子は早生まれなので、今2人目作っても2学年差になるからちょうどいいかなと思うのですが、まだまだ小さい息子がいて妊婦出来るか少し不安です💦 一歳になる前に妊娠した…
◆宗像市の保活について◆ 来年4月から職場復帰する為、宗像市でおすすめの保育園があれば是非教えていただきたいです! 娘は来年の3月23日で1歳になります。 早生まれの保活は早めにした方がいいよとアドバイスいただき、焦っています(*_*) 【見学予定・検討中】 ・いちごの丘こ…
幼稚園… 来年年少の娘が居ます。 専業主婦で来年一才の娘がいるのでまだ働きに出るのは先かなと思っています。 今一時保育で月4回、午前中3時間預けてその間に病院やら大物の買い物を済ませています。 育児は比較的楽しく、娘と離れるのは少し寂しいなと感じています。 コ…
早生まれの七五三について教えてください🙇♀️✨ 息子は2月生まれで来年の2月で5歳になります。 私は満年齢での来年の七五三を考えていたのですが、、 (下の子も産まれたばかりだし大変だしできたら 来年が良かったのですが😭) 今日になって 義母から「うちは全員数え年でやったよ…
七五三について。3歳になる娘がいます。 七五三のお参りと写真館での撮影は同日に行いましたか?? 娘は早生まれですし、撮影とお参り同日だと着物が疲れてしまわないか心配です。あとイヤイヤ真っ只中なのでそれも不安です。。 手元に娘の従姉妹が着た着物があるので、それ…
今日支援センターに行ったら1人のママさんに月齢聞かれて答えたら、早生まれって焦りませんか?って言われた。ちなみにそのママさんのお子さんは同学年の4月生まれとのこと。 何が焦るんですかね…?私は息子が3月選んで産まれてきてくれたって思うし、元気に産まれてきてくれた…
2019年3月生まれ(現在2歳半)の息子がいます。 3歳で幼稚園(2号認定)に通いたいと思っていますが、 願書受付が11月でもこれはスルーでいいんですよね? 誕生日迎える前の月(2月中旬以降)に市役所に書類提出して、4月入園という解釈であっているのでしょうか😅 2号認定、早生まれ…
現在、旦那、私、2歳の娘、義母と 義母管理の犬5匹と暮らしています。 2世帯暮しが始まって約1年半経ちます。 2世帯が始まってからとゆうもの 義母は一切の家事をしなくなりました。 義母と旦那が外で仕事をしており 私は専業主婦。 2歳の娘は早生まれなので 来年度から幼稚…
幼稚園の入園についてですが、満3歳から入園する場合、満3歳の誕生日の2ヶ月前から受付とあります。 うちの場合、3月生まれのため周りの子達は1ヶ月後には4歳になっていますが、満3歳を過ぎていないうちの子は10月頃の入園願書は出せないのでしょうか? そうなると、早生まれは1…
子供の通院辛いな。 治療4年目に入り、やっと子供の病気が分かる医師と出会えた。。 でも県内なのに、片道休憩なしでも2時間半。 もちろん休憩挟んで片道3時間以上。 夏休みに、子供の病気を知る医師がいると、何とか見てもらえて。。 3年も治療しててきたのに、別病院で病名判…
早生まれさんって優しい感じの方多くないですか?
一度通わせると決めた幼稚園を、2歳クラスにはお昼寝がないから、という理由で願書を取り下げる(内定を取り下げる)のはアリですか? 下の子のことです。 預かり保育込みで8:30〜17時までの予定ですが、我が子は早生まれなこともあり、体力的に無理をさせるくらいなら今の保育…
もうすぐ幼稚園の制服の採寸があります! 早生まれ(2月)で体重11、身長85で服は90着てます。 制服は2サイズ上を買うといいって見かけるんですが、早生まれの似たような身長体重だったお子さんお持ちの方、サイズどうされましたか?💦 また、体操着のズボンとかぶかぶかになると…
早生まれ(2月)の七五三について質問があります🙇♀️ 只今2歳8ヶ月、イヤイヤ期真っ只中の娘がいます! 七五三の参拝を今年の11月に予定しており、 写真撮影は3歳の誕生日を迎えてからの来年2月以降に 考えているのですが、それっておかしいですか?😥😥 私が考えたメリットとし…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…