※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が保育園で他の子より年下で、連絡帳の内容に戸惑いと悲しみを感じています。自分を責めているようで、先生方に迷惑をかけているのではないかと心配しています。どう返信したらいいか悩んでいます。

保育園からの連絡帳なのですが、少しショックというか…ちょっと悲しくなりました…。
娘は早生まれでクラスの中で一番年下(現在1才10ヶ月)なので、他の子達と比べたらこういう部分が目立つのかなぁとも思うので頭ではわかっているのですがなんかもう少し優しい言葉で教えて頂きたかったなぁ…なんて思う私は考えすぎですかね💦みなさんならあまり気にしませんか?
最近赤ちゃん返りもあり、甘えんぼに磨きがかかっているので保育園でも先生方に迷惑をかけることが多いのかと思います…。なんでお返事すればイイのかなぁ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

第三者目線からしたらそんなに気にすることないような内容ですが、もし私がこう書かれたら少し引っかかります😂

be

出来ないことを
連絡帳にかかれたことないので
同じことかかれたら
ショックです😭
1歳児ってそんなもんですよ!
迷惑なんて
思わなくていいと思います!
子供ってそういうもんです🥺
スルーするか
おうちではどんな様子か
書きますかね?
こうしたら座るとか
興味あるものだと
落ち着いて見るとかあれば
そういうの書いていいのかなと
思いました^ ^

はじめてのママリ🔰

集中なんてできる年では
ないと思います。
今からではないでしょうか?
この人ちゃんと
子供の発達とか勉強して
保育園に勤めてるの?
と、疑問に思います。
わたしは悲しいと言うより
イラっとしてしまいました。
うちの保育園でも、
言葉が足らない先生います。
もう少し伝え方
考えられなかったのかな?
って辛くなりますよね。

はじめてのママリ🔰

捉え方かなーと思いました😭
・この子は落ち着くことができません。
と捉えるか、
・落ち着いて見ることは出来ませんが笑って逃げるのが楽しいようです。
と捉えるか…💦難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉のチョイスはあまりよくないように感じます。
    「できません。」ではなくて、「絵本や紙芝居を読む時集中して見ている事が1人ではなかなか難しいようですが、膝に座るとしっかり見てくれます!」とかだとまた印象がちがいますよね🥺

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

何この書き方。
絵本や紙芝居に夢中になれる子も入れば、他のことに夢中になる子様々なのに……。

それに1歳10ヶ月の子に集中力を求めるなんて……。
なんか言葉にトゲがありますよねこれ。

ごまちゃんままり

これは悲しいですね、、😭
保育士をしていましたが否定的過ぎてむむっときてしまいました😠
まぁ、色んな保育士がいると思うので気にしなくても良いと思いますよ!
一歳なんてまだまだ赤ちゃん!しかもお腹に赤ちゃんがいるなら尚更まだ赤ちゃんでいたい!見てほしい!との気持ちが高まっています!その座らないのも見て欲しいと気持ちの現れで笑っているように感じます😆
迷惑とか考えずにいましょう👍
特にこの返事はせず、お家での成長を書いて見せつけましょう🤗

ミク

書き方悪いですよね💧
うちの子も◯◯できないですや、他の子と比べて。。など書かれてました💧

ママリ

保育士さんもサービス業じゃないので全部に傷つかないように?当たり障りないように伝えるのって難しいんじゃないかな、、と思っちゃいます。
かといってまだずっと集中して何かに取り組めるには早いと思うので気にしなくていいかと思います!
上手くかわしちゃって大丈夫と思いますよ𖤐´-

はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが、保育士をしています。
これはひどいと思います。
連絡帳は園の様子を見れないご両親等に子どもの様子を伝えて成長を喜んでもらえる場所でもあるので基本的にネガティブなことは書きません。

何ヵ所か保育園で働きましたが、その子自身の状況や、それこそお母さんが妊娠中なので赤ちゃん返りだったり甘えたい時期ということを汲み取った上で対応します。
もし、あまりにも不安定になっていたり、甘えたい、本人がしんどそうなときには、お母さんに直接、お家での様子も聞き、お母さんも妊娠中でしんどいってことに共感した上で、子どもの園の様子を伝え、寝る前や送り出す時に少しだけでもギューってしてあげてみてください等、できることから提案したりすると思います。

こうゆうこと書かれるのは初めてですか?
園長や主任に相談してみてもいいと思います。

ママリ

書いた保育士さんの普段の人柄を知らないのでなんとも言えませんが、
私なら「それが楽しいようです」というのを読んで
「そっかそっか〜まだ難しいよね〜😂家でも絵本読むよ〜って声掛けして座って読ませてみようかな〜🤔💭」なんて思います😊

普段から素っ気ない感じの先生なのなら、もう少し優しく書いて欲しいなぁなんて思いますが
普段優しい先生なら文字に書いた時に素っ気なく捉えられるような感じになっちゃうだけかもです!

はじめてのママリ🔰

きっと、お子さんにとっては絵本が見たいのではなくもっと遊びたいのかもしれないですね。保育所は集団活動の場ですが、まだ産まれて2〜3年しか経験していない子どもたちのことです。もっと興味のあることが沢山あります。動きたいのは当たり前、集団で行動しなさいというほうが難しいと思います。
先生もきっとそのことは理解してらっしゃって、困ってることではなくそういう姿があるよとお伝えしたかったのでしょうが、もっと受取手の保護者の方のことを考えながら書くべきでしたよね。「〜できない」と否定的にかかれてしまうとそう教えなきゃいけないのかなとか不安に思いますよね。私も気になりました。
これからも子どもと関わってもらうことを考えると、その伝え方が保護者の不安を煽っていることは先生にお伝えした方がいいと思います。本当にお子さんの保育園での姿で先生が困っているのであれば、家ではこうしてるとか、この絵本が好きとか、お子さんが気持ちよく過ごすための解決策を一緒に考えていけると思いますし…。
お母さんは何も悪くありませんし、日々の子育てを頑張ってこられているのですから自信を持ってくださいね。

deleted user

1歳10ヶ月でこの先生がおっしゃるように、ひとりで集中して取り組むことができる子のほうが珍しいのでは?と思ってしまいました。

このようなことを書かれたら気になりますよね💦

集中して座って見ることができるぐらい、この先生には楽しく絵本を読んで頂けたらいいと思います!笑

はじめてのママリ🔰

連絡ノートはできないことを書くより出来ること、出来るようになったことをたくさん書いて欲しいです😭💦
1歳児クラスだし、集中力なんて求める年じゃないと思います😣

お家とかでの読み聞かせ中とかはどうですか?
家でできるならそれを連絡ノートに記載します。💦
もしやってないならお家とかでも読み聞かせやってみますー。ご迷惑おかけしてすみませんとは記載しときます。😅

はじめてのママリ🔰

信じられません。

この保育士さんですが、
「悪気なく書いてる」って訳ではなく、確信犯な気がします(いわゆるイヤミとか含みのある言い方)

確かに先生に完璧は求めていないですが、これはひど過ぎます。

今後他にも「えっ?」と思う様な言動があったら、是非 全て記録に残して証拠集めをしておいた方がよいです(メモや他のママへのリサーチ、録音など)

限界がきたら、証拠と共に役所や第三者機関に報告して良いと思います。

園は多額の税金を投じている福祉事業ですから、改善に努めなければなりません。
第2の被害者を出さない為にもぜひ🥲

一度 モヤモヤしたり不信感がめばえると、ストレスですよね😣
なんて返したらよいか分からない内容なので、お返事はなくても良いと思います。

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます!こんなにたくさんのコメントを頂けるとは思っておらず…個別にお返事するのが難しい為、まとめてお返事させて頂きます🙇‍♀️

連絡帳を書いてくださった先生は、実際にお会いする感じだととても優しく、妊娠中の私にも気遣いの言葉をかけてくださいますし、
なんなら娘も担任3人の中で一番気に入っている先生のようです。なので余計にこの連絡帳の文面が気になってしまったというのもあります🥲
みなさんがコメントしてくださった通り、まだ2才にもならないうちに集中なんて難しいですよね!みなさんに共感して頂き、気にしなくて大丈夫と声をかけていただけただけで気持ちがとても軽くなりました✨
お返事には赤ちゃん返りがありご迷惑おかけするかもしれない旨を書きつつ、おうちで最近できるようになったことをかいてみます!
また今後もこのような連絡帳が続くようでしたら他の先生にちょっと相談もしてみます。

悲しい気持ちだったけど、みなさんに励まして頂き元気が出ました✨本当にありがとうございました🙇‍♀️✨