「ハイローチェア」に関する質問 (105ページ目)

離乳食を始めるにあたって、マグ、お皿、スプーンなど離乳食グッズを揃えたいのですが お手頃な値段のものでオススメありますか? エプロンやテーブルにひくものもあった方がいいですか? イスはハイローチェアで食べさせます!
- ハイローチェア
- 離乳食
- グッズ
- マグ
- 値段
- ゆうママ
- 1

生後7ヶ月半の息子がいます。 7ヶ月入ったくらいから急にぐずることが増えました。 離乳食のときの ハイローチェア嫌がる エプロン嫌がる 麦茶嫌がる 今までセルフねんねだったのに 抱っこでないと寝ない 夜中は一度起きると1時間以上寝ない これまでは19時半寝→3時半から4時に…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4

ハイローチェアでお昼寝させていた方、 どのように卒業されたか教えて下さい!! 新生児期から、ただいま9ヶ月までハイローチェアでお昼寝させて来ましたが、寝返りをするようになり、最近は寝る前も良く動いて危ないので、困っております。 夜はマットレスで添い寝してますが…
- ハイローチェア
- お昼寝
- 新生児
- 寝返り
- 添い寝
- sumire
- 0


もう何を買えばいいのかわかりません…。 6ヶ月になり、そろそろ赤ちゃんをどこで寝かせるかとかを考えていましたが、考えれば考えるほど分からなくなってきました。皆さんの知恵を貸してください。 我が家は2階建てで寝るときは2階のベッドで寝ています。赤ちゃんも寝るときは2…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- ちもちゃんママ
- 6




9ヶ月の娘のお昼寝の寝かしつけについて。 これまでずっと、朝寝、昼寝共にリビングでハイローチェアで寝かしつけをしておりました。 目を擦って眠そうにし始めたタイミングでハイローチェアに乗せると、すやーっと眠りに入ってくれて、1時間〜1時間半ほど寝てくれます。 が、7…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 卒乳
- 抱っこ紐
- sumire
- 1





ハイローチェア実際使ってらっしゃる方、便利ですか?☺️ この度2人目を出産したんですが、上の子とリビングで自宅保育の為に、リビングに置く用に小さめのベビーベッドかハイローチェアの購入を考えています☺️ 3人目の出産は考えておらず、使えても半年くらいまでかな?と思う…
- ハイローチェア
- お風呂
- ベビーベッド
- 保育
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



下の子が生まれました。 要領が悪く、2人のお風呂をどうしようか悩みます。 上の子も、生後5ヶ月ぐらいまで沐浴してました笑 しばらくは沐浴と上の子のお風呂は別々にして、 落ち着いたら一緒に入れることも考えてます。 基本、夫がいてくれますが、万が一ワンオペの時の お風…
- ハイローチェア
- 生後5ヶ月
- 夫
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ
- 9

1歳差や2歳差でまだ上の子が小さいうちに2人目出産された方にお聞きしたいです! 2人目の赤ちゃんはリビングではどこで寝かせてますか? クーファンやベビー布団は上の子の物があるのですが、部屋が2LDKでそんなに広くもなく、上の子が子供部屋でもリビングでも遊ぶので片付けて…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- ベビー布団
- バウンサー
- 赤ちゃん
- まま
- 7




下の子の寝かしつけについて。 上の子は早い段階で指しゃぶりで寝ることを覚えて、それからずっとセルフねんねです。でも指しゃぶりが癖になってしまったので、娘は指しゃぶりの癖をつけさせたくないと思っています。 最近、上の子で手が話せない時に、自分で指しゃぶりをして勝…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 指しゃぶり
- 布団
- りんご
- 1

ジーナ式と抱っこしてないと泣く赤ちゃん 日中抱っこしてないと泣いてしまいます。 抱っこも椅子に座ることは嫌で立って抱っこを要求してきます。 ジーナ式の子育ては、子供を機嫌よく育てるための子育てだと思うのですが、娘のような赤ちゃんもジーナ式を取り入れる…
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- 子育て
- 椅子
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1

二人目出産に向けて買い足すべきものってありますか? 同性予定で、上の子のものは哺乳瓶の乳首以外全てとってあります。(2歳4ヶ月差) 新生児おむつ、ミルク、哺乳瓶の乳首は産後の入院中に赤ちゃんの様子を見て主人に買っておいてもらう予定です。 とりあえずSサイズのおむ…
- ハイローチェア
- ミルク
- 哺乳瓶
- ベビーベッド
- 新生児
- ままり
- 5

ハイローチェア購入を悩んでいます。。 生後1ヶ月と12日の赤ちゃんを育てていますが、寝かしつけが下手なので未だに家事もろくに出来ず困っており、ハイローチェア購入を考えています。。 使用されたことのある方にお聞きしたいですが、ハイローチェアは買って良かったですか…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6

年子のお子さんがいる方でご飯はハイチェアで食べさせてるという方、ハイチェアは下の子の分も買いましたか? うちはダイニングテーブルなので上の子はハイチェアで食べてて、下の子はお祝いでもらったハイローチェアで食べてます。 ハイローチェアでも食べれますが、足がしっか…
- ハイローチェア
- 椅子
- お祝い
- 上の子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3


【バウンサー、ハイローチェアおすすめ教えてください🙏】 生後1ヶ月過ぎた頃から黄昏泣きが酷く、抱っこ・オムツ・ミルクあげてもなかなか寝付かず、バウンサーかハイローチェアを買おうかと悩んでいます。 自分なりに色々調べてみたら、 バウンサー→あやす用、ハイローチェア→…
- ハイローチェア
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ハナ🔰
- 3

ハイローチェアで揺らしながら 寝かしつけをする我が家。 ちょっと激しめの揺れが好きな我が子ですが、 ある時旦那が寝かしつけ中に 少し強めの揺れをやってあげたら おとなしくなるよと言い始め かなり強くガンっ!と揺らしたのて 慌てて「強すぎる!そんなにやる必要ある?」…
- ハイローチェア
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 実母
- yatin🔰
- 3

1歳児の食事用の椅子について みなさんどんな椅子に座らせてご飯食べさせてますか? ずっとハイローチェアを使ってますが使える年齢までこのままでいいのか分かりません😲一応自宅にはダイニングテーブルもローテーブルも両方あります!
- ハイローチェア
- 1歳児
- 食事
- 椅子
- 年齢
- りみたろう
- 3