「生活習慣」に関する質問 (26ページ目)








誰か私に希望を下さい😢 産婦人科にてタイミング法を一年やっていましたが擦りもせず…今月から不妊治療専門の病院に通い始めました。 産婦人科では指摘されませんでしたが専門病院で改めてした血液検査の結果が結構悪く… 抗ミュラー管ホルモン(AMH)→ 0.18 プロラクチン → 11…
- 生活習慣
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- プロラクチン
- はじめてのママリ
- 3


病院では卵子と精子を出会わせるだけ。卵子の質を良くしてくれるわけじゃない。 今の生活習慣が影響する卵子が排卵されるのは3ヶ月後。 これをインスタやYouTubeで見てものすごく納得。 第1子を妊娠した時にだけノビオリが出た。その周期たまたま転院して新しい処置をしてもら…
- 生活習慣
- 病院
- セキソビット
- デュファストン
- 生理再開
- はじめてのママリ🔰
- 0









2人目を希望していますが、なかなか授かることができません。8月に初期の流産をしているので、早く授かりたい気持ちで焦ってしまいます。食事や生活習慣など、妊活中気をつけていたことがあれば教えてください!
- 生活習慣
- 流産
- 食事
- 2人目
- 妊活
- あーママ
- 2

自分が子育てできてるのか不安なんですが💦 まず、規則正しくとかできてない気がする💦 生活習慣意識しても子どもの気分で色々かわっちゃうから、全然時間バラバラになっちゃう💦 あと、日中何していいかわからない💦普通に家中のものを危なくない程度に好き勝手させてたり、テレビ…
- 生活習慣
- 英語
- 抱っこ紐
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰です
- 2









